てぃくる 407 ぎょ
「おい、さかな。何驚いてんだよ」
「うおっ! おまえの顔、眼が一つしかないじゃないか!」
「あほ。これはカメラのレンズだ」
「ぎょええっ! 今度は眼が三つになりやがった!」
と言っていたかどうかはわかりませんが。
ぎょっとした顔の魚としばらくにらめっこをしていました。
魚を「さかな」と読むか、「うお」と読むか、「ぎょ」と読むか。
意識したことがありますか?
小魚 こざかな
青魚 あおざかな
赤魚 あかうお
白魚 しらうお
鮮魚 せんぎょ
活魚 かつぎょ
あまり意識せずに読み分けていますが、どうしてと聞かれたら、あれれと思いませんか? 魚が組み込まれた言い回しやことわざを違う風に読み下すと、いろいろ感じるところがあるかもしれません。
白魚(しらうお)のような指 → はくぎょのようなゆび
人魚(にんぎょ)のようにすいすい泳ぐ → ひとざかなのようにすいすいおよぐ
水を得た魚(さかな) → みずをえたぎょ
水清ければ魚(うお)棲まず → みずきよければぎょすまず
魚心(うおごころ)あれば水心 → ぎょしんあればすいしん
金魚のうんち → かねうおのうんち
鮮魚 → さかなひつじうお ……さすがにぎょっとしますね。
(2018-05-08)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?