見出し画像

てぃくる 716 恥じらいの季節

恥ずかしいから赤くなるわけではなく
熟すと赤くなるんです

でも
ほんのり恥じらってる時に食うと
口が曲がりますよ

いひひひひ


 マメガキがほんのり色づいてきました。
 完熟すれば渋が抜けて食べられるんですが、中身はほとんどタネで可食部分は少ししかありません。

 むしろ柿渋の原料としての需要の方が大きいかもしれません。柿渋はマメガキの実が青いうちに潰して果汁を絞り取り、それを発酵させて作ります。
 紙に塗ると強度が増し撥水性が得られるので、和傘に貼る紙や染め型用の渋紙作りに使われてきました。渋紙には独特の味があるので、原料の柿渋も細々と生産されています。


青柿に刷毛で紅置き雲過ぎる

(2020-08-31)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?