見出し画像

6月期の給与と3勤務2休予定

はじめに

5月末に給与をいただいた。
総額 156,236円(国家資格持ってたってこんなもんよ以下略)。
6月期家計簿が5/25〜6/24の31日間を、これで暮らせば投信の資産を削らないでいい。
この収入を6月期どう使ってどう分けるか?

1:固定費

この固定費に、今月からローン返済が無い幸せ……❤️
持ち家VS賃貸の論争はさながら「きのこたけのこ戦争」の如く、多分終わりはないと思う。
私は買って良かったと心から思っているので、戦線離脱する。

・マンション管理費:14,100円
・サブスク:4,710円
・水道代:3,992円
・電気代:3,000円(仮)
・ガス代:5,000円(仮)
・通信費:7,500円(固定電話とスマホ)
・通勤交通費:7,680円
⭐️合計⭐️45,982円

2:生活消費予算

給与ー固定費=110,254円
ここに特定口座からの取り崩しの余りを加えると、おそらく115,000円が使える予算となる。

・食材費:35,000円
・嗜好品:10,000円
・生活雑貨:10,000円
・歯科検診:10,000円(レントゲン、CT含む予定)
・趣味浪費:10,000円
・外出外食:10,000円
⭐️合計⭐️85,000円
🌕残額🌕30,000円(完全自由費)

3:完全自由費とは?

嗜好品(ベーカリーのパンとか珈琲紅茶とか甘味とかファストフードとか)と、漫画やおしゃれ雑貨系などのお遊びも予算枠に入れても、まだ自由に使えるお金。
ローンを返しただけでいきなり家計簿が潤った。
正直に言おう。
今まで通り暮らしていたら、3万円など持て余すし、がっつり生活用品を買い替えようとしたら3万円じゃあとても足りない。

なんとか効果ってやつでね、マンションローン完済で660万円なんて大金動かした勢いで、10年以上使ってるMac買い換えないと!スマホSE買い換えないと!と勢いに任せて30万円使った。
そうなるといろんなアクセサリが欲しくなったり、やっぱりiMacも欲しくなったり、新iPad Pro欲しくなったり、いっそ🍎ウォッチ欲しいじゃんてなったり際限がなくなる。
生活用品となると、そろそろマットレス欲しい、布団も買い替えたい、だったらシーツも枕も新調したい、カーテンだってもう10年以上使ってるし(無限大)。

毎月3万円の自由費?なんの足しにもならんわ(笑止)、ってなことになる。
どこまで肥大化するのか、この欲望は!

そんな肥大化する欲望は一旦収めて、改めて考える。
・上記の肥大化欲望を叶えるための資金にするか?
・毎月の潤いに少しづつ使うか?
・やっぱり使えず、貯めていつか行くかもしれない旅行費用にするか?
・浪費も消費もできずに新NISA枠にスライドするか?

今後上記の4点との戦いになりそうな気がする。

4:6月期の勤務状況

5月までは花見じゃー!休みじゃー!と、とにかく休みを重視していた。
2〜5月の4ヶ月で学んだことは、
「休み過ぎても休みが楽しくないし、メリハリがつかないな」
だった。
そのため、6月は「3日働いて2日連休」を曜日関係無くパターン化して希望を出してみた。
・5日間を一つのユニットとして、その間で色々楽しむことができるか?
・健康を保ちつつ、余暇も充実できるか?
この検証をしたい。
三日以上休みがあっても有効活用できない現実を反省し、この実験に踏み切った。
長期休暇は無いワンパターン化した日々に、私は何を楽しみとして生きるのか?
何を欲するのか?
このワンパターンから抜け出しての長期休暇を得たら、何をしたいか?どこへ行きたいか?
この問いに答えを出そうと思う。

まとめ

自由費は無理に使わない。使わなかったら貯める。
貯めて一気に使うときは躊躇しない。
その期日は9月(夏休みと誕生日休暇のリミットを利用して長期休暇が取れる)。
6〜8月の3ヶ月で答えを出したいと思う。

それより何より、食材費はケチらない!でも無駄にしない!
そして贅沢なもので口を奢らせない!
食べたくないものを買わない!
これだけは絶対守ろうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?