見出し画像

【名曲】青い瞳のステラ1962年夏 by柳ジョージ&レイニーウッド JUST BECAUSE by JーWALK 今日は こちらの2曲でございます🎵  赤いキャンディ包んでくれたのは古いニュースペーパー🎵  今なら お前を愛することも 憎むこともできるだろう。。。🎵


みなさま おはようございます

いつも閲覧 スキ ありがとうございます

学習能力のない わたくし 瑞 茉莉

昨夕は またまた スキ制限🚫になり

申し訳ございませんでした 🙇

ああぁ またかと 呆れ果てた方も多いと思います

一昨日は 私を可愛がってくれた 
父方のハンサム農夫 祖父の命日

昨日は 母の命日 今日は ami ちゃん 明々後日は。。。

月末は 連日 月命日が続くので 揺蕩います 心が



こちらの曲は 母が好きだった曲の ひとつです

フォークソングも好きでしたが こういう曲も好きでした

歌詞の中に

After midnight
哀しみは 永遠(とわ)の 眠りについたかい。。。

After midnight
哀しみは 海を渡っていったかい。。。

父が脳疾患で倒れ 入退院を繰り返し
いつも 父に寄り添っていた母

父が病に倒れ 不自由な身体になっても
母はいつも笑顔で 父に語りかけていました

元気だった頃の父は スーツはオーダーメイドで
仕立てていました

だから幼稚園児だった私も スーツのジャケットは
センターベントと サイドベンツがあるのか と
知っていました

それまで専業主婦だった 母
父が病気になって2〜3年経ってから
仕事をするように

父にスーツを買ってきて ◯◯ さん
既製品のスーツで ごめんねって言って
ジャケットを着せます

脳疾患で 父は失語症になってしまったので
言葉を発することは中々難しくかったですが

母の言葉を聞いて ううんと首を振り
母の頭を 髪の毛を 優しく撫ぜていました

充分 満足してるよ ありがとうと
心の中で言ってたでしょう きっと

父が亡くなってから母は この曲を聞いていました

母は 誰にも泣き顔を見せず
泣いていたのかもしれません

After midnight に



最後まで お読みいただき ありがとうございます

ブルーグレイの瞳の ハンサムな祖父

中学生の時のあだ名が ガイジンだった母

日本人らしい顔の 父

今日も私は 自分を生きるよ

みなさま 今日も善き日 wonderful day を

お過ごし下さい ね♩







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?