マガジンのカバー画像

じいちゃんが教えてくれたこと

18
ー生きる為に必要な事ー
運営しているクリエイター

#毎日note

私とじいちゃん

じいちゃんが私に教えてくれた事という記事を沢山載せているので、今日はじいちゃんと私の関係について少し書いてみたいと思う。 じいちゃんというのは、私のじいちゃん。じいちゃんは色々な事を知っていて、何でも教えてくれる。だから、私はじいちゃんの事が大好き。 じいちゃんの話を聞いていると、不思議と心の中にあるものがスーッと消えていく。心の中にあったわだかまりみたいなものが消えていく。これはとても不思議な体験。 辛い事、、苦しい事、上手くいかない事、そう言う事があった時、じいちゃ

じいちゃんが私に教えてくれた事 #9

仕事やお金や恋人、友達。そうしたものに必死になってしがみついていた私にじいちゃんが言った。 何故、そんな必死になってしがみついているんだ?と。 ちょっとイラっとしたけど、私はこう答えた。 しがみついていなければ、何もかも失ってしまうと。 仕事もお金も、恋人も、もっと言えば、家族も。しっかりその全てにしがみついていなければそのどれも失ってしまったら終わり。 そういう私にじいちゃんは笑いながら、こういった。 お前さんは仕事と、お金、友人と恋人、家族、それを失ったら、自

じいちゃんが私に教えてくれた事 #8

人間というのは、自分で自分の事を満たす事を知らない。いつも何かに自分を満たしてもらおうとする。これが悲劇なんだよ。 何かにしてもらわなければ、自分で自分の喜びも私たちは作り出す事が出来ない。これは、とても悲しい事。 私たち人間というのは、自分で自分に喜びを与える事が出来ないといけない。その喜びは外部からとってきたものではなく、自分で自分の中から生み出さないといけないんだ。 自分で自分の内側に喜びを作り出す。そうすると、その自分の内側から溢れてきたその喜びで私たちは満たさ

じいちゃんが私に教えてくれた事 #5

もっと大きく構えろ。そして何にも揺らぐ事のない強い信念ってやつを持て。そうすれば、何も怖くなくなる。 人の言葉に縮こまるな。もっと自分を大きく構えろ。 自分を大きく構えて、自分にゆとりを持て。 何にでもすぐに噛みつこうとするな。その行為は自らの内に在る恐怖心ゆえ。 戦うな。理解しようと努めろ。 理解出来ないと思ったら、いつまでもそう言う人と共にいるな。すぐにはなれろ。理解し合えないものと議論しても意味はない。 戦うな。わかるものに口を開け。わからないものに、自分の

じいちゃんが私に教えてくれた事 #4

どんどんやってみて、つまらないならやめてしまえばいい。ただそれだけ。 大切なのは、嫌な事を続ける事では無くて、自分の好きな事をこの人生に於いて見つける事だ!とじいちゃんに教えてもらった。 これじゃない、あれでもないと言って、色々なものにチャレンジして、その中に自分を見つける。これが大切な事なんだと。 嫌な事をずっと耐えて続ける事が偉い事じゃない。 大切なのは、自分が何が嫌で、そしてその自分が何を好むか?を知っているという事。 あれをやって、これをやってと色々な事に興

じいちゃんの言葉

遠すぎてもいけない。 近すぎてもいけない。 主観的でありすぎてもいけない。 客観的でありすぎてもいけない。 大切なのは、その中間にある中庸でものを見る目を補う事だ。

この世界は1つに繋がっている

じいちゃんが私に話してくれた事がある。それは、この世界はみな1つに繋がっているという話。 私は性格上、色々な事をなんでもやりすぎる。自分が納得するところまでとことんやってしまい、それで体調を崩してしまう。普通ならば体調を崩してしまったら、休むというのが当然なのだろうけれど、私は体調を崩してもまだやり込んでしまう。一生懸命何かをやる事で私は自分の中にある不安や恐怖、そういったものを自分の中に押し込んでいる。 そんな私を見て、じいちゃんが私に言った事。それは、私がしたいことを

ただおもしろきゃいいってちゃうねん

人に受けのいいものを書くんやない。 真実ってものを書いて行こうや。 人ってのはただ、おもろいもんを求めてるんとちゃうねん。 人ってのは、真実ってもんを求めとんねん。その真実ってのが本当の意味でのおもろいもんって事になんねん。 おもろいもんってのは、ひとの心を揺さぶるものやなくて、その魂までも震わせるようなもんや。 人は真実ってもんをホントは心の中で一番おもろいもんやとそう思ってるんや。だから、お笑いの中にも真実ってとこを求める。 本当の事ってのがその中に含まれてる