見出し画像

7.初めてのサークル参加、持って行ったもの


イベント基本情報
   会場:東京ビッグサイト 青海Bホール
   日程:3月14日
   参加場所: 島中

生まれて初めての同人誌即売会のサークル参加、持って行ったものを紹介するよ!

↓実際に設営したブースはこんな感じ。

設営

アホの子なので、お品書きとか(↓前回記事参照)

は出掛ける時にコンビニで印刷した。

失敗してテンパったので、良い子のみんなは前日までに印刷しておこうね!


ということで、設営のために自宅から持って行ったもの↓

持って行ったもの全体

本は印刷所さんが会場に直接搬入してくれたので、自宅からは持って行ってないよ!(なぜ写真に入れた)


一つずつ解説を。

1. 両替用のお金


↓コインケース代わりの眼鏡ケースと、簡易型のお札入れ。

おつり


1500円の本を頒布したので、10000円札が来てもいいように1000円札を10枚、5000円札を2枚、あとは忘れたけど沢山。小銭は持っていけるだけ持って行った。

結果、1000円札と5000円札は使わなかった。1500円ぴったりか、2000円を出される方ばかり。でもたっぷりあると安心するから、次頒布するときも持っていくと思う。

ちなみに5万円分用意した。ほぼ使わなかった。


盗難には気を付けてね。


余談だけど、眼鏡ケースは自ジャンルが眼鏡屋さんとコラボしたときのもの。

隣のスペースの人が「私も持ってます! 自宅で使ってます」って声かけてくれたので、みんなも自ジャンルで小銭を入れられそうなものがあれば持って行ってほしい。声掛けで幸せになれる。

2.小物入れ

小物入れ

鋏やマステ、ホチキスも一緒に。文房具は主に無配を追加でネップリした時に使う。
小物入れがあると何かと便利。ごちゃごちゃしがちなスペースもすっきり。

ちなみに私は参加したイベントのジャンルで発売されている、ぬいぐるみを入れていました。かわいい。

3.消毒ジェル

消毒ジェル

イベントがコロナ禍だったこともあり、どのスぺの方も持ってた気がする。
本や金銭の受け渡しのタイミングで、また手持ち無沙汰になったタイミングでぬりぬりした。

ポンプ式のは大きいし重いし持っていくのに不便だしな~と思って、ハンドクリームサイズに。島中の小さなスペースだからってのもあると思うけど、十分足りた。


4.本立て

何年か前に、2000円くらいで購入したもの。

見開き本立て

調べたら、ネットでも結構売ってることが判明した。そりゃそうか。

スぺ主が座っているところで立ち読みとか気まずい……でもどんな誌面なのか気になる……っていう個人的な経験から設置してみた。

コミュ障なので、中身の雰囲気を遠目から眺められるのって嬉しいんですよ。


ノド1


ただし、400ページ弱ある本は開きづらい。

というか、開いた状態で固定しづらい。

薄い本を出す場合には最強、だと思う。


5.サークル参加証


サークルチケット

何を忘れてもこれは忘れるな。

財布とスマホの次に大事。参加証の大事さは色んな人が語ってるからぜひ読んでほしい。

入り口で回収されます。いったん会場の外に出たい人は、出口で再入場証をもらうシステム。何回でも入退場可能。

6. 透明なブックカバー

透明ブックカバー

コロナ禍なので、本にはカバーを付けたほうがいいかなって。

直前になって思い立ったものの、近所の100均や雑貨屋では文庫本サイズのクリアブックカバーは売られていなかった。

キャンドゥには文庫サイズも新書サイズもなく、ダイソーで辛うじて見つけた新書版用サイズを買った……けど、文庫本サイズじゃないと逆に使いづらいなって反省してる。


↓虎の穴で文庫サイズのカバーを買えるので、買える人はこっちで買ってもいいかも。


7.本立て


こっちは100均で売ってる、ありふれた本立て。

本立て

かなり昔から使っているのでボロボロだけど、頒布する本を平積みじゃなく本棚のように並べたかったので、これを使ってみた。個人的には良いレイアウトだったと思う。

設営本


個人的な話なんですけど、平積みだと、あと何冊在庫があるのか分からないから、買うのを遠慮しちゃうことがあって。

もし自分が買ったのが最後の一冊で、ずっとその作家さんのファンの人が買えなかったら申し訳ない! みたいな。

それを解消したいな~と思っていたので、残数が分かりやすいように設置した。

あと厚みが特徴的な本なので、それもアピールしたいなって思惑もあった。

厚め文庫本を頒布する同志のみんな! 本を立てて並べようぜ!!


8.ポップスタンド

ポップスタンド


めっちゃ伸びるポップスタンド。サイズ比較用に、A4のコピー用紙を置いてみた。

パーツを外すとこんな感じ↓

ポップスタンドコンパクト

ネットでも売っているらしい。

アマゾン↓

アスクル↓


A3サイズのお品書きを印刷して挟んでおくと、いろんな人が足を止めてくれた。


印刷したお品書きは前回記事参照↓


念のためA4サイズも印刷したけど、今回作ったお品書きは文字情報が多いので、やっぱA3サイズがいいな~と痛感する。A4は小さい。

あと、スタンドの裏側にも付けるのいいかも。ただし卓上に置くとか、どのスぺのお品書きか分かる様にしてね。裏側のスぺさんの邪魔にならない様に。


9.布


机に敷くために。足元の荷物を隠せるので、スペースが洗練された感じになる。

布

布は半分に折って使用した。本の表紙とお品書きと布を、全部桜柄でイメージを統一。


よくある単色の布じゃなくて、ちょっとこだわったデザインだと、遠目からも目立つ。

友達にスぺを任せて買い物に行った後、自スぺを見失い、桜模様の布のスぺを必死で探した。地図が読めない人におすすめ。(自戒を込めて)


10.ここまでのまとめ


自分が持って行って、かつ絶対に使うからみんなぜひ持って行って~!! と言いたいのは以下の9つ
・おつり
・小物入れ&文房具
・消毒ジェル
・ブックスタンド(見開き)
・サークルチケット
・クリアブックカバー
・ブックスタンド(縦置き用)
・ポップスタンド
・布


以下、設営以外で持って行ったものを。

11.マチ付きのお買い物袋とビニール袋


サークル参加でも、お買い物したい!! ということで。

不織布鞄

マチ付き&行きは折りたたんで帰りは広げられる&汚れても良い、の最強不織布バッグ。


マチがないと無配が歪みがちだし、行きはコンパクトに持っていきたい。
しかも多少汚れても良い(スペースの床に直置きしても気にならない)という素晴らしきデザイン。

ビニール袋も持っていけば、雨が降っても本をビニールでくるんでから不織布バッグに入れて持ち運べば完璧。


みんな同じことを考えているのか、他にも2.3人Fintのショッピングバッグを持っている人を見つけた。男性が持っているのも見たし、女性が持っているのも見かけた。
A4が縦に入る大きさなので使い勝手いいんですよ、これ。

なんかFi.n.tの回し者みたいになってますけど、違いますからね。


12.クリアファイル


無配とか、印刷所さんのチラシとか入れられる。

2枚くらいで十分。心配性な人でも3枚あれば大丈夫。

会場で配られる印刷所さんのチラシやサンプルがめっちゃ豊富。次回作の妄想が捗る。


13.キンドル

暇つぶしキンドル1

コミュ障の味方。手持ち無沙汰になるだろうし、本を見たい人もサークル主と目が合うと気まずいかなって。

でも売り子してくれた友人はキンドルを持たず隣のスぺの人と交流してたらしいので、持って行かないほうがいいかも……?(友人は陽キャ)


14.飲み物とお菓子


飲み物は500ml、あとチョコレートとウイダーを持って行った。
水分は会場近くのコンビニでも買えるし、お菓子もイベント会場で差し入れ用のが売ってるけど、持っていくと安心。

ちなみに緊張で喉がカラカラになる。水分は1リットルくらい持っていけばよかったかも?

ぽろぽろ溢したらみっともないし……と思ってパンとか溢しそうなお菓子は持って行かなかった。チョコはちょこっとつまむのに便利。


15.差し入れ

↓これは実際にいただいた差し入れ

いや正直、差し入れをお渡しすることはあっても、いただくことがあるとは思わなかったのよ……。予想外すぎる嬉しさに、本気で頭が真っ白になった。

嬉しくて帰宅してからもなかなかお菓子の箱を開けられなかったし、入浴剤に至っては賞味期限もないのでずっと眺めてた。

自分が差し入れをお渡しする場合は、あらかじめ買っていくことが多いかな。

街中で買物をしているときに「あっ、これイベントで〇〇さんに差し入れしたい~」って思うので、つい買ってしまう。そして持っていく。

あとコミュ障なので「会場で買うと間に合わせで買ったって思われないかな」「お値段とかわかっちゃうの恥ずかしい」とか思い始めるネガティブ人間なんです。だから差し入れは全部買って持って行った。

お隣のスペースの方にカヌレを頂いた時は全然そんなこと思わなかったのにね。そこで気づいた、杞憂of杞憂だと。(カヌレ美味しかったです。ごちそうさまでした!)


ってか会場で売ってるお菓子は全部おいしそうだったから、もっと買えばよかったとさえ思ってる。


ちなみに売り子をしてくれた友人も差し入れをくれました。あんたは女神か。ありがとう。


16.ジャンルのぬいぐるみ

自スペースを盛り上げてくれます。隣のスペースの方に声を掛けてもらってすごく嬉しかった……! 

キャラのぬいぐるみやアクスタを持っている人はぜひ。


17.常備薬、カイロ

頭痛持ちなので念のためロキソニンを。あと3月14日に東京で行われたイベントなので、カイロも防寒用に。
どっちも使わなかったけど、あるだけで安心できる。


18.持って行ったけど要らなかったもの


・三個目の本立て
 →いや本を立てるには2本で十分やろ。何に使うねん。

・ゴミ用ビニール袋(大)
 →印刷所さんが会場に本を搬入してくださったときの段ボールがいい感じにゴミ箱になった。小さいのはお菓子のゴミまとめるのにいいかも。

・のり
 →文房具一式! と思って持って行ったけど、一体何に使うつもりだったんですかね。
 スペースの布の固定に使うなら養生テープだし……。

・サロンパス
 →緊張してガチガチになるかなと思って。緊張はしたけど使わなかった。ってかどのタイミングでサロンパスを貼るつもりで自分は持って行ったのか……。


19.そのた

・小さなスーツケースをお持ちの方が多かった。もしくはリュック。戦利品を入れるのに最高。

・コロナの影響か、スぺの追加椅子はなかった。売り子してくれた友人がご飯を食べる場所に迷ってた(スぺに椅子は一つしかないけど、イベントの空気を感じたいから外で食べるのは寂しい)。

キッチンカーみたいなのが出店していたので、そこでごはん食べるのありかも……?

・会場は(オタクの熱気で?)十分暖かくて、終始ロングコートは脱いでいたくらい。でもコートを置く場所がないので、寒がりでなければショート丈をおすすめする。これならパイプ椅子に掛けられる。

・一応ヒートテック着て行ったけど、カイロは要らなかった
頒布の嬉しさで興奮して熱くなっていた説はある。


以上、当日持って行ったものでした!

また、私は利用しませんでしたが、搬入搬出をしてくれるサービスもあるようで。

すっきりスマートに会場を出入りしたい方におすすめ!



noteの更新はここまでの予定ですが、ご不明な点等ございましたら、Twitter等からお気軽にご連絡ください。

サークル参加を考えている方の参考になれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?