見出し画像

働き方改革に必須!超簡単ショートカットキー 3選

こんにちは,HARuです。今日は「PCのショートカットキーを覚えておくと便利だよ」というお話。

意外と学校の先生方はショートカットキーを使用しません。
キーボードよりもマウスを使って仕事をする方が圧倒的に多くいらっしゃいます。
もちろん,マウスを使っても出来ないことではないので,問題ないとは思いますが,その数秒をカットするだけで,仕事の効率が上がります。
今日は基本的なショートカットキー3つについてお伝えしていきます。

では,いってみましょう!

最低限使いこなしたいショートカット 3選

今からお話しするショートカットが使いこなせるだけでも,
今までの仕事効率より間違いなく早くなります。
仕事が早くなると単純に早く帰ることが出来ます。
こういう小さなところから働き方改革を進めることができるのです。
では,最低限使いこなしたいショートカット3選をご紹介します。
・コピー&ペースト
・カット&ペースト
・上書き保存
この3つは仕事をしていれば,ほとんど毎日使うと言っても過言ではないショートカットキーです。
ぜひ,覚えてみてください。

コピー&ペースト

いわゆる「コピペ」ですね。同じものを入力する手間を省いたり,
どこか別の場所からデータや文字を引用するときに使用します。
私もこのnoteを書いていてほぼ,毎回のように使うのがこのコピー&ペースト機能です。
ショートカットキーは簡単

Ctrl(Macは「command」)+C でコピー
Ctrl(Macは「command」)+V でペースト(貼り付け)

普段からパソコンを使っている方々からすれば,何を今さら…と言われるようなお話しですが,このショートカットキーすら使っていない教員が意外と多いのです。
コピー&ペーストはいちいち
マウスで右クリック→コピー→(貼り付けたい場所で)右クリック→貼り付け
この手順を踏む人の多いこと。
私自身も驚きました。
私も最初からこのショートカットを使えていたわけではありません。
意識して使うように日々過ごしていたところ,
手に馴染んできたというイメージです。
このショートカットは本当に便利ですし,何よりも使用頻度が高いのではないかと思います。
使用頻度の高いショートカットを覚えれば,必ず作業の時間短縮につながります。
次のカット&ペーストもほとんど同じショートカットですので,
この2つだけでも必ず使うようにしてみてください。
文書作成において間違いなく時短をすることができます。

カット&ペースト

これは前述したコピー&ペーストの派生のようなものです。
最初に覚えるショートカットならば,コピペ,そしてその派生でカット&ペースト
が良いと思います。
ショートカットキーは

Ctrl(Macは「command」)+X でコピー
Ctrl(Macは「command」)+V でペースト(貼り付け)

お気づきの方もいらしゃると思いますが,ペースト(貼り付け)は常に
「V」のキーで行われます。
さらに,コピーとカットのキーも隣り合わせになっているため,覚えやすく,使いやすいのではないでしょうか。

そうは言っても…という方には
このキーの由来やイメージで覚えることをオススメします。
コピーは英語のcopyの頭文字が「C」なので「C」のボタン
カットは「X」と言う文字を「✂️」に見立てて,
ハサミでカットするから「X」ボタン
と覚えてしまうと良いかもしれません。
確かに使い慣れないうちは,仕事の速度は上がりません。
しかし,それはどんなものでも同じはずです。
ショートカットキーを使い慣れてきた時の仕事効率の良さは
今までとは比較になりません。
コピー&ペースト
カット&ペースト
使ってみてください。

上書き保存

さらにもう一つ,覚えていただけるなら,絶対にオススメしたいショートカットが
「上書き保存」です。
あなたも一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
保存していなかったばかりに,今までの苦労が水の泡となってしまったことが…
私自身はかなり多く経験してきました。
例えば
定期テスト問題をほぼ完成まで作ったにも関わらずPCが謎のフリーズ
そのままデータが消えてしまったり…
エクセルにデータ入力して満足し,エクセルを終了した際にクセで「保存しない」を選択してしまったり…
あげればキリが無いくらいやらかしております。
ですが,このショートカットキーさえ覚えれば,一瞬でデータを保存することができます。
もう
上書き保存を忘れた
とか
PCがフリーズして全データが吹っ飛んだ
という悲しい状況と向き合わずに済むのです😭
さて,前置きが長くなりました。
この上書き保存のショートカットキーは

Ctrl(Macは「command」)+S で上書き保存

となります。これも前述した,コピー&ペーストやカット&ペーストのキーと近いので,比較的覚えやすいのでは無いでしょうか。
やはり,最初に覚えるのであれば,あるキーを中心にそのキーの周辺にあるショートカットキーを覚えるべきだと私は思います。

まとめ

というわけで,本日覚えてほしいショートカットキー3選は

Ctrl(Macは「command」)+C でコピー
Ctrl(Macは「command」)+V でペースト(貼り付け)

Ctrl(Macは「command」)+X で切り取り
Ctrl(Macは「command」)+V でペースト(貼り付け)

Ctrl(Macは「command」)+S で上書き保存

となります。
最初に使う際はドキドキすると思いますが,実際に使ってみて
出来た時の達成感はもっとドキドキします💓
ぜひ,少しずつPCの活用に慣れ,あなたの仕事の効率化が図れることを願っております。


ここまでお読みいただきありがとうございました。
スキ❤️やフォロー,コメントをしていただけると私自身の励みになります。
いつもお読みいただいている皆様,ほんっとうにありがとうございます。
それではまた😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?