見出し画像

2月のピアノ練習総括

2月の練習時間、合計14時間50分。
累計で36時間ちょうど。

例年、2月は次の曲の狭間だったり繁忙期で練習時間短いのだけど、上旬に教室行事があり人前での演奏機会もありで、割と練習はしたほうかなぁ。
電子ピアノがいよいよカタカタ加減がまずい感じになってしまい、床工事もあるし壊れる前に引き上げ。


部屋にあるので練習したかと思いきや、机にのっけるのが意外と面倒、椅子が固定じゃないので動いてしまい姿勢がつらかったり、意外な欠点が出てきて思っていたよりは練習時間が延びなかった……。
練習室でアップライト借りて弾いたり、疲れた時はソルフェージュでリズム打ちして無理せず練習の2月でした。

取り組む曲は、シベリウスのロマンスOp.24の9番。
TAKU-音TVさんで初めて聞いてから、この曲は絶対弾きたい〜っっっと思っていたので、動画上で紹介されていた楽譜をAmazonでぽちっとな。
自分が弾きたいって思う曲だと練習にも気合いが入るので、気に入った曲を弾くっていうのは大事なんだなぁ。
先生に選曲のセンスの良さを褒められるけど、ほんとに趣味に走ってるだけだったり(笑)
あんまりカリカリ練習しなきゃって義務感になってしまうのも疲れちゃうので、ゆるゆるでいーんだなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?