見出し画像

これから出る本のおまけ

『逃亡者の社会学』

アメリカではかなり話題になった本だそう。軽微な犯罪を起こして逃亡中の黒人たちがどういう生活を送っているのかを潜入調査を通じて描くという話題作。

『未来探究2050 東大30人の知性が読み解く世界』

今話題の2040年の+10年を予測した東大研究者たちの本。各分野の最先端を知る意味でも価値がありそう。

『正義の政治経済学』

政治経済は今非常に注目を集めるジャンル。注目の書き手による対談

『自由になるための技術 リベラルアーツ』

山口さんの本はどれも好調に動きます。

『ネットの高校、日本一になる。』

著者は『ネットの高校、はじめました。』でN高を描いた方。そこからどうなったのかの本。

『寿命遺伝子』

『LIFESPAN』など、寿命ということに関する科学が大きく動いています。手にとりやすいブルーバックスで登場

『中国が宇宙を支配する日: 宇宙安保の現代史』

中国が宇宙開発についても強大な力をもちつつある、という話。

『つながり過ぎた世界の先に』

月刊ペースで著作が出ているマルクス・ガブリエル。人気が続いています。

『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』

『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』の著者最新刊。笑えそうです。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?