note、はじめました。

はじめまして!Webデザインやコーディング、デザインについて勉強中の みづほ です。
前から気になっていた『note』をはじめてみました。


noteを始めようと思ったきっかけ

私は2018年の秋から2019年の春にかけて、職業訓練校でデザインやWeb制作について勉強していました。
今週の月曜日(4月15日)に学校の修了式が終わり、いざ1人で作業を進めようとすると...

あれ、なんだかうまくいかない。

そう、ここ何ヶ月間かは、毎日のように「誰かにすぐ質問できたり、アドバイスをいただけたり」という環境があったのですが、それが突然なくなってしまったのです。

...学校が終わったから、当たり前といえば当たり前ですよね。

さて、どうしよう...と考えた結果、今の時代、「誰かが見てくれている」という環境自体は作り出せることに気付きました。

そう、インターネットのお力を使うのです!

インターネットで発信すれば、誰かは私の投稿を見てくれている。
そうだ、思い切ってnoteをはじめてみよう!

あぁ、なんというありがたい時代...。。狩りをして木の実を取って生活していた時代からは考えられなかったことです(...いつの時代??さすがに昔すぎますよね)


なぜ、noteを発信源にしようと思ったか


職業訓練校で、いわゆるクリエイティブなことを勉強していたので、それにふさわしい場所がいいだろう、と思った結果、noteを拠点にすることにしました。
WordPress という選択肢も考えたのですが、疲れると更新が止まりがちな私がいきなりWordPressで毎日ブログをするのはハードルが高すぎる...と思ったからです。

そして、何より「スキ」とかおこづかい(初回あいさつで、いきなりガメツイ発言...)がいただける可能性のある環境は、私の投稿意欲に火をつける、と思ったから。
知らない人にコメントするのって、人によってはハードルが高いと思いますし、「いいね」とか「スキ」の方が気軽にできると思いますしね!


少し勇気付けられたページ

はじめてnoteを投稿しようとしている今、『noteのヒント』にある「創作活動でもっとも大事なこと」に勇気をもらいました。

https://note.pieceofcake.help/hc/ja/articles/360012426113

完璧じゃなくてもいいから投稿してみること。発信を続けること。
本当に大事なことですね。肝に命じておきます。

日本社会に生きていると(特に社会人をやっていると)、環境によっては、やたらと「100点」であることを求められ、私たちもそれに洗脳されがちですが、

ここで発信するときは、いったんそんなことは頭の中からサヨナラしたいと思います。そして、楽しんで発信しようと思います!


さいごに、ちょっとしたお願いです。


気軽に「スキ」とかTwitterへの「いいね」をいただけると、私はすごく喜んで「もっと頑張って更新しよう!」と思います。
皆様のあたたかいご声援を、どうかよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?