K/D1以下のソロダイヤランク攻略

【はじめに】

この記事は【K/D1以下で、本気でマスターを目指している方】を対象としております。また、ここでの記述は事実(数字)経験を元にした私個人の意見のため、必ずしも正しいわけではございません

また、目的はマスターに上がることであって、マスタークラスの実力がつく、撃ち合いが強くなる、を目的とする記事ではないため、対象の方にお読みいただけたらと思います。(一部ソロではなく、パーティーでも役立つ知識があるかと思います。)

では、本題に入ります。


【ポイントを盛る(守る)ために意識したポイント3点】

早速ですが、結論からお伝えします。私は下記3点を意識し実行することで、ポイントを盛ること(守ること)ができたと考えております。


①初動ファイトをしない ※騙されたと思って、ターミナルに降りてみてください

②漁夫以外の戦闘を極力避ける

③アンチムーブを徹底する ※但し、強ポジを取るな


本当にこれだけです。この3点だけ意識してみてください。成績が大きく変わってくると思います。

それぞれの根拠と理由に関しては、次の章から説明させていただきます。

【S12ランクリーグの理解】

根拠と理由を知る前に、まず一番やるべきことはS12ランクリーグの理解です。

マップはどこか?ポイントはどのように増やせるのか?

マップ:オリンパス

→言わずと知れた漁夫や、戦闘中の遠距離からの射線を受けやすいマップです。

このマップで戦闘を行うことはデメリットが非常に大きいです。


ポイント制度:明らかに変更前に比べて、順位でのポイントが加算されやすいシステム

特に5位以上に関しては、いきなりキルポイントへの加算ポイントが大きく付与されます。

画像1

画像引用元:https://gamewith.jp/apexlegends/article/show/252189

結論、マップやシステムを理解すると、いかに戦闘を避け、順位ムーブをすることがポイントを盛ること(守ること)に繋がるかをご認識いただけたかと思います。

(なんとなーく順位ムーブがいいではなく、しっかり根拠を持って理解をすることが大切だと思っています。)

こちらを踏まえて、下記3ポイントを意識することで、ポイントを盛ること(守ること)に成功しました。


【①初動ファイトをしない※騙されたと思って、ターミナルに降りてみてください】

こちら、3つの項目の中でも非常に大切かと思います。なぜならば、私のダイヤランクの初動ファイト有無による数値が物語っているかと思います。

初動ファイト有無による順位ポイント平均の表

スクリーンショット 2022-03-23 14.11.33

表を見てもらうと明らかですが、【初動ファイトあり】の場合は1試合につき-18ポイント、【初動ファイトなし】の場合は1試合につき+10ポイントという結果でした。

これは期待値の考え方をすると、

初動を被らない試合を行うごとに1試合10ポイントプラスになる」ということになります。私は200試合くらい行ったタイミングでこの数値に気づき、いかに初動ファイトを行わずこの10ポイントを積み上げていけるかを考えていました。

ただ、「そんなことはわかっても、初動ファイトをしたくないけどなってしまうんだよ!」

という方は多いと思います。

そのため①実行のために、初動ファイトを避ける方法を記載します。

大きく2つです。


1.キャラピックを必ずする

2.ターミナルを目指して降下する←重要


です。


1.キャラピックを必ずするは説明がいらないと思います。キャラピックをすることにより、自身のジャンプマスターの確率を上げられます。


2.ターミナルを目指して降下する

は多くの人にご納得いただけない部分かと思います。

なぜかを説明します。


2.ターミナルを目指して降下する理由は下記3つです。

⑴ターミナルへの降下により、仮に敵と被ったとしても【ソーラーアレイ】【ハモンド研究所】【イカロス】への進路変更ができる

ランドマークの選択肢を4つ抱えた上で降下することで、初動ファイトを大きく減らすことができました。

下記、私の422試合のダイヤランクの結果となっています。

スクリーンショット 2022-03-23 14.23.06

ダイヤ帯全422試合のうち、83.6%(353試合)にて初動ファイトを避けることができました。もちろん、自分がジャンプマスターになれない場合は野良の方のジャンプに頼ることになってしまいますが、自身でジャンプマスターをした際の成功率は体感9割を超えています。騙されたと思って是非やってみてください。


⑵クラフト、ビーコンが設置されている

ターミナルに降下できた場合、クラフトが設置されていることが多いです。また、ハモンドorソーラーアレイには、ビーコンまたはクラフトがありますので、非常にアンチムーブがしやすいです。

クリプトを積んでいれば、ターミナルからハモンド、ソーラーアレイのビーコンを読むことができましたので、パーティーの方でしたらクリプト構成をお勧めします。


⑶マップの中央を取れる

スクリーンショット 2022-03-23 14.34.32

画像引用元:https://gamewith.jp/apexlegends/article/show/274395

ターミナルがマップ中央にあるため、アンチがどこになっても基本的に先入りできます。

⑴〜⑶を踏まえて、ターミナルヘの降下は非常にメリットがあることがご理解いただけたかと思います。



【②漁夫以外の戦闘を極力避ける】

【S12ランクリーグの理解】にて説明した通りとなります。



【③アンチムーブを徹底する※但し、強ポジを取るな】

①、②の理解、及びマップとS12のポイント制度を理解していただけている皆様へ、アンチムーブを徹底することのこれ以上の説明は不要かと思います。いかにファイトしたい誘惑を抑えられるかが非常に重要だと体感しました。


※但し、強ポジを取るな

↑こちらについて最後にご説明をさせてください。

私の体感で数値根拠がないのが大変恐縮ですが、時と場合によっては、

私は強ポジを取ることをお勧めしません

理由を説明します。


我々が戦っているステージは「プロのスクリム」ではなく「ランクマッチ」です。

ファイトに自信があるプレイヤーやパーティーは、残り15部隊残っていようがそのアンチでの強ポジを無理矢理にでも取りに来る可能性があります。そうなってしまうと、いくら強ポジとはいえ、ファイト力が低い我々のようなプレイヤーはあっという間に負けてしまいます。

そのため、最終円がある程度予測できた場合、


【強ポジの次に強そうなポジション取り】をお勧めします。

理由としては、無理矢理詰められる可能性が少ないからです。

自信のあるパーティーはおそらく詰める場合、強ポジを取りたいので、そちらに詰めるとことが多いと思います。そしてせっかくの強ポジが取れたら、基本そこを取られないムーブに切り替えるかと考えます。

また、強ポジに近いポジションに対しては、強ポジのパーティーからの漁夫を警戒して、あまりパーティーが無理して詰めてこない傾向がありました。


上記理由から、ただ単に強ポジを取るのではなく、状況に応じて強ポジをあえて受け渡す戦略も有効になる場合があります。

チャンピオンの確率は減ってしまうかもしれませんが、5位以上の成績が上がるかと思います。

画像5

現に私の成績は(画像はダイヤ帯以外のプラチナ帯も含みます)、

522試合のうち、317試合で5位以内(トップ5率40.9%)

という成績を納められました。



【まとめ】

いかがでしたでしょうか。

改めまして、私の記述に納得をいただけましたら、下記3点を実践してみてください。

①初動ファイトをしない ※騙されたと思って、ターミナルに降りてみてください

②漁夫以外の戦闘を極力避ける

③アンチムーブを徹底する ※但し、強ポジを取るな


急ぎでnoteアカウントを作り記事を作成したため、見辛い部分が多々あったかと思います。申し訳ございません。


改めましてですが、本記事に関しては、我々のようなK/D1未満の方が対象となっております。

K/D1以上の方から見ると、こんなものがバトロワかと、とてもつまらなく見えてしまうこともあるかと思います。ただ、それでもいいからマスターに上がりたいという確固たる目標がある方は是非実践してみてください。

また、私の試合数は522試合と非常に多くの試合を費やしました。時間を非常に費やしたという事実も踏まえた上で、何か少しでも参考になれば幸いです。


最後まで読んでいただけましたら、可能であればTwitter等で感想をいただけると嬉しいです。もしまた記事を書くことがありましたら、その際に活かしたいと思います。


最後まで読んでいただありがとうございました😋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?