見出し画像

赤い自転車はだれのもの?

こんにちは。1日1ほっこり。水亀由紀子と申します。

私、10年ほど赤い自転車でお買い物に行っています。赤い色は目立つので、スーパーでたくさんの自転車が並んでいても見つけやすいです。

そんなある日、買った本をわきに抱え、サドルの後ろにある鍵穴に鍵差し込んで「さあ、帰りましょ」。

ところが、鍵は入ったものの回らないんです。「ん~?」自転車をお使いのかたはお分かりでしょう。時々鍵の回らないときがあることを。

今日もそうなんだなと思いつつ、がちゃがちゃ。そこへ聞こえる小さな声が「あのう、わたしの自転車なんですけど、、、」

「えっ」

後ろを振り返ると、女性が二人。

私、マイ自転車の前かごに反射板をつけているんですが、今鍵を差し混んでる自転車にはそれがない。しかもちょっと新しい? 

オーマイガッ! 前かご確認しなかった!と心の中で叫び、

「すみません、同じ自転車だったから、間違えました。」うろたえつつ謝り、よそ様の自転車から遠ざかります。

マイ自転車を横目で探すと、20台ほど離れた場所にあるではないですか。あぁこんな近くに。そそくさと鍵を開け、よろよろとペダルをこぎだしたのでした。

おまけ

「自転車の後ろに目印をつけなくては」と思いながら去る私に「ほんとに同じだー」と先ほどの女性ふたりの話し声が聞こえます。ごめんなさい。やさしく教えてくれてありがとうございます。

1日1にっこり。 たまに違う「ほっこり」でないものも書きますが、よろしくお願いします。「いただいたサポートはノート内で使う」というポリシーの方を見習い中です。