見出し画像

絵心とはなんだろうか?

 水彩画始めてみませんか?と声をかけると「私には絵心がないから」と言われる方が多いです。
「絵心」という言葉を少し古いものですが愛用の岩波国語辞典で調べてみたら
①絵に趣味と理解とたしなみがあること。
②絵を描こうとする気持ち
とありました。


 ①のことを意味して使われている方が多いのでしょう。
 でも②の方の意味では「絵が描けたらいいな」とか絵を見て「きれいだな」と思うことも「絵心」はあるということになるのではないでしょうか。
 絵をうまく描く技術がないことを「絵心」がないと表現されておられるのでしょう。


 メモ帳の片隅に落書きをするようなそんな気軽さで始められたらどうでしょうか。
 また、一緒に絵を描く仲間や絵画教室などがあれば始めるきっかけになるでしょう。私も友人たちとスケッチに行くのは大変楽しみです。一人で描くよりも熱心に描くことができます。
 せっかく「描きたい」と思われたのですからその気持ちを大切にされるといいと思います。