マガジンのカバー画像

絵を描く手帳

47
「絵を描く手帳」に、メモ帳のように気楽に描いています。 マガジンの【ギャラリー「スケッチ・鉛筆画etc」】と重複して上げています。
運営しているクリエイター

#淡彩画

散歩スケッチでトラクターを描いてみました

散歩スケッチでトラクターを描いてみました

軽トラやトラクターなどの車を描くのはなぜか楽しい。

「軽トラとトラクター」 はがきサイズ

「トラクター」 絵を描く手帳 18cm×14㎝

「トラクター」 F0

トラクターは車というのだろうか?🤔

絵を描く手帳「電車の中で」と「メモ描き」です

絵を描く手帳「電車の中で」と「メモ描き」です

右側の絵は電車内で5分ほどの乗車時間でしたが、ちょっと手元を落描きです。
左の絵はモチーフになりそうなものを、自宅でちょっとメモ描きしました。

「電車の中で・メモ描き」絵を描く手帳 18cm×14㎝(見開き)

こんなスケッチは気軽で楽しいです。

散歩スケッチ、今日は「公園の樹」と「夕刻の公園の樹」・「紅葉」の3枚です

散歩スケッチ、今日は「公園の樹」と「夕刻の公園の樹」・「紅葉」の3枚です

公園のベンチで休憩しつつ、目の前の木をスケッチしました。
もうすっかり葉を落としています🍂
秋はあっという間に行き過ぎた感じです。

「公園の樹」はがきサイズ

「夕刻の公園の樹」絵を描く手帳 18cm×14㎝

「紅葉」はがきサイズ

3枚目はちょっと違ったタッチで。貼り絵みたいになりました😅

樹はいいモチーフですね。

絵を描く手帳3冊目が終了です

絵を描く手帳3冊目が終了です

絵を描く手帳の3冊目がいっぱいになりました。

今回の手帳は少し時間がかかりました。

「電車内」絵を描く手帳 12cm×12cm

真正面の人はやはり気遣いで描きにくいです。
いつ目を開けられるかわからないので、あまり見つめられず若干適当になってしまい、デッサンがおかしくなりました。

「道」絵を描く手帳 12cm×12cm

最後の絵もちょっと遊びすぎ?でしょうか😅

絵を描く手帳を絵日記代わりに

絵を描く手帳を絵日記代わりに

出かけた日の行動を絵日記風に描いてみました。
全て「絵を描く手帖」12cm×12cmです。

まずは出発する時の電車待ちの合間に、向かい側のホームの人をクロッキー。

「駅のホームにて」鉛筆

目的地についてちょっとスケッチです。
描きだしてすぐ雨が降り出し、殴り描きになりました。
紙が濡れ出しましたが、ダーマトだったのでなんとか意地でも完成😅
着色は帰宅してからです。

「樹木 Ⅰ」ダーマト

もっとみる
落書きのようなスケッチですが

落書きのようなスケッチですが

夕方でもまだまだ暑く、スケッチもままなりません。
出来るだけ早く描いて長居をしないのが熱中症予防になりますね。
蚊にも刺されませんし🦟

そんな感じでいつもの散歩道で3枚ほど描きました。
いつもの「絵を描く手帳 12cm×12cm」です。

最近は暑さに負けて、しっかりと描いた絵が投稿できてません💦

「轍」

「里」

「道」