見出し画像

連珠日記 8月22〜30日

最近やったこと。ハイサレ黒先四追い24問。ごもくえ四追い白先1手、いっぱい。その他の人が出していた詰連珠7問。実戦60局くらい。

ごもくえ負け確からの接続切れマンと時間切らしマンがまぁ〜うざい。特に後者は悪質。

最近ごもくえ(というか連珠)のマナーとして、自分が詰んでいる事がハッキリしたら、五連を作るまで打たずに投了しなさいということを教わった。確かに、相手に三、四三ができているのに、ある剣先全てを四に伸ばしていったりする人もいて、こういうのは相手のタップミスを待ったりしてるのと同義なところあって、よろしくないというのも分かるなぁと。前は五連できるまで打ってたけど、最近は相手の詰みを読み切ったり四三ができたら投了するようにしている。抜けはないか、確かめるのに少し時間は使っているけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?