見出し画像

【法人化のご報告】軽やかに進むために意識していること。

こんにちは!溝端マリです。

​わたくし事ですが、2022年10月5日付で法人化する運びとなり、法人登記完了の通知が届きました。

以前からタイミングを迷っていたのですが、税制的な理由だけでは、どうもモチベーションが上がらず、、、ビジョンを掘り下げたい、中間目標を言語化したい、など思っていたら今のタイミングになりました。

不安定で不確実な時代に入り、このタイミングで法人化することに多少なりの不安があったのは事実です。

とはいえ、ゆっくりですが、でも着実に必要なスキルを積み上げてきた感覚はあるので、時代が変わっても、世の中がひっくり返っても、不思議と、なんとかなる自信だけはあるなと思えたことも決め手のひとつでした。

そう思えたのは、こうしてご縁いただいた方のお陰様です。心から感謝しています。

気持ちを引き締めつつ、でも軽やかに進んでいきたいと思っています。いつも本当にありがとうございます。

株式会社ビジョンデザイン
溝端マリ

ところで、メルマガを書き続けて6年が過ぎました。

長く続いていると、開封していない読者の方が増えてくるんですね。なので、メルマガを一定期間、開封もクリックもされていない読者の方へ、先週、配信をお止めしました。数にすると、500人弱です。(配信停止する前に数回メールしています)

配信停止した一番の理由は、今年に入ってGmailのプロモーションタブに入ることが増えて、読者の方から、見落としていましたとご連絡いただくことが増えたからです。

本当に必要な方へ届けるためには適切な判断だと思っています。メルマガのご登録を500名増やそうと思ったら、たくさんの時間やお金がかかっていますけどね^^;

昨日、この話しをクライアントさんにしたら

「マリさんはコミュニティも年末年始で一度クローズドしますよね。そういうの、大事ですよね」

と言われて、、、ああ、確かに。と思ったのです。

ところで、私が初めて立ち上げたコミュニティは有料のオンラインサロンのスタイルでした。

1年8ヶ月続けてきてメンバーさんが20名ほどいたので、続けることだけに意識が向いていたのですが、方向性に違和感があって、少ーしずつ苦しくなっていたのです。当時は、苦しくなっていたことすら気づいていませんでしたけど;;

コミュニティをクローズドすることになった時、ビジネスメンターに、

「あ、チューニングですよ、チューニング。」

と言っていただいて、ちょっとした衝撃を受けたのを覚えています。

・・・え、そんな軽い感じ??と拍子抜けしたのです。でも、そのおかげで、物事を手放すときも、方向転換するときも、これはチューニング、と
自分に言い聞かせることができています。

自分を身軽にしてくれるのは、いつも自分ではない第三者です。

人は、時間やお金をかけたことに対して、無意識にそれを続けなければいけないと思ってしまいますよね?それは例えば、


  • インスタ講座に申し込んだので、フォロワー1万人になるまで続けなければいけない

  • 50万円の講座に申し込んだので、期間終了まで受講しなければいけない

  • 100人、200人、300人と増えてきた、ブログやメルマガ・LINEの読者さんに対して、同じテーマで発信し続けなければいけない

  • 講師やコンサルさんと作った継続商品を、お客様に提供しなければいけない

  • HPを制作会社に依頼したので、契約期間終了までお付き合いしなければいけない

  • 続けてきた企画やイベントやコミュニティ、お客様も増えて、認知されてきたから、依頼があるうちは続けなければいけない


・・・など、いま、続けていることに対して、心の奥で違和感を感じていたとしても、人は、時間やお金をかけて続けてきたことに執着してしまうところがあります。それも無意識で。そう、無意識なんです。なので、

その続けていることに対して、意識的に問うことは大事だなと思うのです。必要な問いは、​その目的は何か?です。

私も含め、人はすぐ本来の目的を忘れますよね。苦笑 手段が目的になってしまうこともよくあることです。

手段が目的になる、とは、「インスタフォロワーを1万人にする!」「50万円分の学びの元を取る!」が目的みたいな状態。これは、目的ではなく手段ですよね?

でも、私たちはすぐ目的がわからなくなったり、ブレたりするのです。

目的を明確にすることが重要なのは百も承知だと思います。

なのですけど、それでも人は目的がわからなくなったり、ブレたりします。あなたはその理由はなぜだと思いますか?

そもそも目的が明確になっていない、ということも、もちろんあります。でも、目的を明確にしたつもりでもブレるんです。

よくある一番の理由は、その目的に腹落ちしていないことです。

自分が意識していたはずの目的に、心から納得していないのです。実はこれ、よくあることです。

なので、私がお届けしているどのサービスも、本当はどうなりたいのか
何を叶えたいのか、目的や目標を一緒に決めるところから始めます。

少し先のゴール(=目的)が見えたら、目の前のことは全て手段です。そう思えたら、手段は色々あるはずだって思えてきませんか^^

もしも、あなたが、いま続けていることにどこか違和感を感じているなら、その目的は何か?と問いかけてみてください。

そして、抱えなくてもいいかもしれないものを一度、手放してみると、心だけじゃなく時間や責任からも軽くなるかもしれません。

身軽になるほど、あなたが背負うものが軽くなり、もっと楽しく、
もっと軽快に進めるはずです。お互い、軽やかに進んでいきましょう!


溝端マリ


追伸)

ただいま募集中の 理想のお客様が自然と集まる、ブランディング継続プログラム。「体験セッション」に、沢山お申込みいただいています!

このサービスは、あなたの叶えたいことに向かう手段を一緒に考えることから始めます。

ご興味がおありの方は、まずは「体験セッション」にお越しくださいね。
 ↓ ↓ ↓

※どんな感じで進めるのか、ビジネスが前進しそうか、などを体験するものであり、本プログラムに申込まなければならないものではありませんので、プログラムの正式お申込みは、ご自身が納得の上でお決めになってくださいね。


▼【公式LINEアカウント】
お友達登録と同時に、「~印象を整えて、理想のお客様を引き寄せる~印象バランスグラフと5つの質問ワークシート」をプレゼントしています!
LINEお友だち登録はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?