マガジンのカバー画像

WEBライターとして思うこと雑記

12
主な仕事にしているWEBライターという職業について。また文章について。
運営しているクリエイター

#ライティング

「ですます」で書く?「だである」で書く?問題/「読みやすいね」と言ってもらえる文…

しばしば「読みやすいね」と言っていただきます。それが有難くて嬉しくて、書くときの脳内整理…

「読みやすいね」と言ってもらえる文章を書くコツ②|#110

しばしば「読みやすいね」と言っていただきます。それが有難くて嬉しくて、書くときに意識して…

あなたの言葉で紡ぐあなたのストーリーは、必ず響く人がいる|#111

人間の本質なんて、そう簡単には変わらない。 だって人類は、お猿さんに近い状態から「文明」…

文章のリズムは絵本で学ぶ/「読みやすいね」と言ってもらえる文章を書くコツ③|#112

しばしば「読みやすいね」と言っていただきます。それが有難くて嬉しくて、書くときの脳内整理…

WEBライターを始めるとき知っておきたかったこと①最優先すべきは何?|#100

***** note連続投稿100日目です。感慨深い。 いつも読んでくださるあなた、スキやコメン…

「ライター」と「文章が上手な人」の境界線|#101

WEBライターをメインにお仕事を頂いていますが、たまに紙ライターもやっています。フリーにな…

WEBライターが「専門分野」を持つ強み|#104

『せっかくご応募頂きましたが、今回は採用見送りとさせていただきます』、何度見た文言でしょう。WEBライターを始めたころは、そんなのばっかり!でした。 いまだに出会いますが、頻度はずいぶん減りました。今は応募すればお仕事につながることの方が多く、有難いことです。 勝因はおそらく「自分の専門分野を定めた」ことにあると思っています。 あなたはどちら?WEBライターの2タイプWEBライターは2つのタイプに分かれるように感じます。 ✔ ゼネラリストタイプ|どんな分野の記事も書け

#106|WEBライターが自分の専門分野を見極める2層のフィルター

フリーのライターとして紙・WEBに書くようになり4か月。曲がりなりにも生きられるだけの収入を…

#108|「読みやすいね」と言われる文章を書くコツ①

ーーーーー シリーズ①~⑤が完結しました! 記事最後にバックナンバーをまとめてあります。 …