見出し画像

【実践・読書会】『風の時代を幸せに生き抜く方法』開催のお知らせ

◆【実践・読書会】『風の時代を幸せに生き抜く方法』開催のご挨拶

あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナー
実践・読書会リーディングマイスターのMIYUKINです。

今、占星術では世の中が「土(地)の時代」から「風の時代」へ変わったと言われています。
そのタイミングで、2021年2月7日にきずな出版主宰で行なわれた超大ベストセラー作家本田健さんとスピリチュアルカウンセラーの並木良和さんのオンラインセミナー「風の時代を幸せに生き抜く法」の対談の内容が本になりました。

わたしもこのオンラインセミナーはリアルで参加していたのですが、途中で眠くなってしまい聞けていなかった部分もあったので、きずな出版より本が出版され、とても嬉しかったです。

本はとても読みやすくあっという間に読み終えました。
ぜひ、このお二人の共著から実践・読書会を通して多くの方が幸せに生きるためのヒントを得たい、『風の時代を幸せに生き抜く方法』は今の時代の読書会に相応しい内容の本だと思い開催を決めました。

『風の時代を幸せに生き抜く方法』実践・読書会全3回で開催いたします。

参加者の皆さんが、発言できる場作りや参加者の皆さんが一体となり深く交流し楽しくお話しできる環境にしたいので少人数(各回定員5名様)とさせていただきます。

最後に本のプレゼント企画があります!!

風の時代を幸せに生き抜くために実践・読書会に参加され著書や、参加者同士の発言の中から人生をよりよくする気づきやヒントを得ませんか?

画像2

◆こんな方におすすめ

・一人時間を仲間と楽しい時間を過ごしたい方
・土(地)の時代と風の時代の違いについて知りたい方
・現状に悩んでいる方
・不安ではなく幸せに生き抜くためのヒントが欲しい方
・理想の人生を生きたい方

◆開催日程、方法の詳細

■開催日時■
【第1回】2021年9月11日(土) 10:00〜11:30
【第2回】2021年9月25日(土) 10:00〜11:30
【第3回】2021年10月9日(土) 10:00〜11:30

■開催内容■
【第1回】第1部 本田健 風の時代を楽しむために 大切な6つのこと
【第2回】第2部 並木良和 あなたは風の時代に何を選択しますか
【第3回】第3部 本田健・並木良和 風の時代を幸せに生き抜くヒント

※お好きな回、1回のみのご参加も可能です。

■参加人数■
各回5名様(定員になり次第受付終了となります)

■ご準備いただくもの■
・「風の時代を幸せに生き抜く方法」の本(電子書籍可)
・お好きなお飲み物・おやつ等
・メモ用紙、筆記用具、マーカーや付箋等
※ご参加にあたり参加当日までに本がお手元にあることが必須となりますので事前にご購入いただきますようお願いいたします。
本は読んでいなくてもご参加可能です。

■開催方法■
zoom
事前にzoomのアプリのダウンロードをお願いします。
初めてでわからない方は、zoomのヘルプセンターのURLのリンクをご案内しますので、予約ページの連絡事項に「zoom案内希望」とご入力ください。
開催日前に参加者の方へお申し込みいただいた際ご入力いただきましたメールアドレスへzoomミーティングIDをご連絡いたします。

■参加費■
通常
1回の参加費 3,300円
3回参加   9,900円 → 3回参加割引 9,000円
👇👇👇👇👇
コロナ応援価格
1回の参加費 2,200円
3回参加   6,600円 → 3回参加割引 6,000円

※3回参加割引はお申し込み時3回同時お申し込みの方に適用されます。

■お支払いについて■
お支払いは銀行振込、Paypal(銀行引落・クレジットカード決済)がご利用いただけます。
お申込みいただいた方にお支払先についてご連絡いたしますので、ご連絡後3営業日以内にお支払いをお願いいたします。
遅刻・早退・欠勤は問題ありませんが、ご返金には応じられませんのでご了承ください。
主催者都合による日程変更によりご参加ができなかった場合、またイベント中止となった際は全額ご返金いたします。

■お願い■
ミーティングルームは5分前から開場する予定です。
当日zoomに関するお問い合わせには個別対応はできないので事前準備をお願いいたします。
遅刻・早退・急な欠席も問題ありません。ご連絡も不要です。ご自身のタイミングでご参加ください。
最後に読書会に参加されたご感想と本に関する簡単なアンケートのご協力をお願いいたします。

ご予約はこちら

◆実践読書会とは

「実践・読書会リーディングマイスター協会」は、出版界のレジェンドで伝説の編集長と呼ばれた、ベストセラー作家できずな出版社長の櫻井秀勲先生が顧問をされ、お金の専門家の加納敏彦さんが協会代表をされています。
リーディングマイスター養成講座を受講し認定資格を取得したマイスターが主催する読書会です。
「一冊の本との出会いが、人生を大きく変えることがある」と代表の加納さんはいっています。
加納さんご自身も2020年『3分でわかる!お金「超」入門』という本を出版されています。

実践・読書会では、本の内容を単に理解したり、気づきを話し合うだけではありません。
名著のメッセージを自分なりにつかみ、行動・実践につなげる。
名著の内容を、自分の考えや実践のなかに取り込むことをめざす。
そのための本を使ったワークショップ(参加型の勉強会)です。
コーチでもある代表の加納さんは、『一人で読書をしても人生はほとんど変わりません。脳が変化を嫌うからです。だから、本を読んでいると眠くなったり、モヤモヤしたりするのです。そこで実践・読書会では、自分が「モヤモヤするところ」にあえて注目。そこを中心に仲間と話しあうことで変化が起こりやすいんです。』とおっしゃっています。
参加者同士で和気あいあいと話しあい、考えをまとめ、それぞれの行動に移していくことを目標にする。

一人で本を読んでいると、共感できる部分ばかりが頭や心に入ってきて、いい本だったな〜で終わってしまうことが多いと思います。
また、「脳が変化を嫌うから」本を読んでも本の中に書かれている自分と違う考えの部分を受け入れないから変わらないという点は納得です。
通常の読書会でも、どこがよかったか、どこが感動したかということをシェアすることが多いと思いますが、あえてモヤモヤするところに着眼している点が斬新でこの実践・読書会の面白いところだと思います。

参加者同士で、どこがモヤモヤしたのか、それについて他の参加者が著者になったつもりで感じたことをシェアしあって、モヤモヤが解消されていく読書会で、たくさんの気づきや学びを得ることができます。

実践・読書会リーディングマイスターが開催する読書会にぜひ参加されてみてください。

◆プレゼント企画

主催者厳選おすすめの本を各回1冊プレゼントとして用意いたします。

ご参加自由
各回お楽しみじゃんけん大会実施!勝者お一人様に本を1冊プレゼント🎁
プレゼントの本の内容は参加当日のお楽しみ💐

もうすでにお持ちの本であるとか、興味がない場合は不参加で大丈夫です。
もし、すでにお持ちの本でもじゃんけん大会に参加され見事勝ち抜き当選されたら、お友達にプレゼントされてもいいかもしれませんね。
当選された場合、本の発送のためにご住所をお伺いします。
本の発送以外の目的には使用いたしません。

◆過去「実践・読書会」開催実績(著者敬称略)

魔法手帳 穴口恵子(3回) 
happy money 本田健(1回) 
叶える力 穴口恵子(2回) 
三島由紀夫は何を遺したか 櫻井秀勲(1回)

2-2読書会実績


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?