見出し画像

誰かと比べていませんか?

No.3“比べない”

最初に伝えたい事は
“比較する”と“比べる”は違うといいことです☺️

自分を見つめ直す時に他の人はどうかな?って
比較して参考にする事はいいことです🥰

例えば
“こういうやり方があるんだな”
“頑張ってるな”
“私はこうした方がいいと思うな” など
ポジティブにとらえる事で
自分にプラスになっていくからです🍀

それが比較です☺️

“比べる”というのは
必ず
あの人は~なのに私は~
あの人より私の方が~

こんな風に劣等感や優越感が溢れてきます。

その結果
私なんて…という落ち込み(劣等感)
あの人って…という見下し(優越感)
に支配されます。
楽しいですか?

競争してるのではないのです。

どんどん速く進もうが
ノロノロ進もうが
あなたには比べる必要はないのです。

進み方がわからない時は
どんな風にやってるんだろうか?と
参考にしてください😀

人と比べるから
どうせ私なんて…と進むのをやめる人もいます。
あるいは
負けたくないという気持ちが強すぎて
突っ走って失敗してしまう人もいます。

そうならない為に
比べる事をやめてください~🥰

比べる前に
自分をまずしっかり見つめてください🍀

私は
これは苦手だけどこれは得意✨
こういうやり方なら出来る✨

100点満点の人なんて中々いません。

自分をしっかり見つめて
自分にあったやり方でいいのです。

そうして
あの人は凄いなーって思える人がいたなら
比べるのではなく参考にする、真似てみる。

気をつけてほしいのは
真似てみたけどできなかったっていう時です。

やっぱり私にはできなかった…結果出せなかったと
落ち込むのではなく
それはあなたの出来るやり方と違っただけです☺️
あなたはあなたのやり方があるはずです✨

そういう気持ちで
自分らしく
人は人…
私は私という気持ちで進んでください🍀

中には
“これが私のやり方やねん”と暴走している人もいますが(笑)
他人に迷惑がかからないなら
パワフルでいいと思います(笑)

比較はいいけど比べない❗

ポジティブに進みましょう✨

落ち込んだ時には
“大丈夫🥰🍀私は私🥰”と
自分の心に語りかけてください~🥰




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?