見出し画像

週一回の面会はあっという間にやってきます。

西暦2023年2月5日(日)
旧暦睦月十五日
小正月

立春
第一侯 東風解凍(はるかぜこおりをとく)

西暦2023年2月4日(土)〜2月8日(水)
旧暦睦月十四日から十八日まで。

今夜、日付が変わり、6日(月)午前3:30
満月を迎えます。

2月の満月は『スノームーン』とも呼ばれ、
2023年で地球から最も遠い満月とのこと。

遠くの月もまた、思いを馳せるのに良いものですね。

今日は一日お休みの日曜日でしたので、母との面会に徒歩で行ってきました。

わたしの住んでいるマンションから、母の施設までは徒歩約25分。
お休みの日のウオーキングにはちょうど良い距離です。

先週から週に一回母のお部屋で会えるようになりましたので、足取りも軽いものでした。

昨年末の誤嚥性肺炎からコロナの感染で、母は1人で出来ることがほとんど無くなってしまいましたが、
退院当初に比べると、血色も良くなって表情も変化しているので、一日でも多く直接会って、
すごす時間を作れるようになったことに感謝したいと思います。

今日は、会っている間ほとんど目を瞑っていましたが、
手を握ると握り返してきたり、声掛けに『は〜い』と応えてくれたり、
ちょっと足裏を押してみると、顔を顰めて痛そうにしたり、
話しかけていると涙を流したり、みーちゃんと聞こえるような声を発してくれたりと、色々な表情を見せてくれて、
嬉しくなりました。

次の面会は、担当者会議のある木曜日。

コンスタントに直接会うことで、今の自分と母の現状を受け入れて、
生活の糧にして行きたいと思います。

よろしければ、サポートお願い致します。いただいたサポートはより良い情報提供のための情報収集に使わせていただきます。