マガジンのカバー画像

奈良に行くなら

42
奈良のお気に入りスポットと、ぶらぶら歩きコースについてまとめています。
運営しているクリエイター

#鹿

奈良に行くなら【目次】

こうして目次にしてみると、メインどころもまだ全然書けてないなぁ…と思ってみたり。ぼちぼち貯めていきます。 ◆奈良公園周辺 [1]〜[5]はほぼ毎回同じルートで歩いているお決まりコースです。 ◆西ノ京エリア ◆山の辺・宇陀・橿原エリア ◆南部エリア ◆吉野エリア ◆番外編として東京にあるアンテナショップを。 ◆その他

奈良に行くなら[16]〜鹿寄せ編

今年も始まりました。奈良の冬の風物詩・鹿寄せ。ここのところ某Cのせいで中止を余儀なくされることが続いていたので、この冬は開催できてよかったです。会期終了まで無事走り抜けられますように。 そして。 ホルンが鳴ると一斉に森の中から駆け出してくる鹿ちゃん。 「夜露にぬれる森を抜けて〜♪」て。違うか。 普段、まったりしている鹿ちゃんたちを見慣れているせいか、みんなして勢いよく走ってくる姿を見て大興奮してしまいました。のんび〜りマイペースで出てくるコもいますが。「そない急がんでも

奈良に行くなら[3]〜手向山八幡宮編

飛火野をスタートして春日大社に参拝し。お次は。 春日大社を御本殿から水谷神社方面へ抜けて、水谷川(みずやがわ)を渡ると、若草山の麓に出ます。旅館やみやげもの店が並ぶこのエリア、若草山の入山ゲートも目の前にあるので、のんびりハイキングがてら登ってみるのも一興...と思いつつ、なかなかタイミングが合わず、まだ一度も若草山に登ったことがありません。いつか山頂から奈良の町を眺めてみたい! (開山期間は、3月第3土曜日から12月第2日曜日) 若草山一帯で鹿たちは思い思いに過ごして

奈良に行くなら[2]〜春日大社編

前回は旅のスタート地点、飛火野について書きました。 飛火野を抜けて砂利道の参道を歩く。じゃっじゃっじゃっじゃっ。その先にあるのが春日大社です。言わずと知れた名社。全国約3千社の春日神社の総本山で、世界遺産にも指定されており、藤原氏の氏神としてもよく知られています。 参道の脇でまったりしている鹿ちゃんや、鹿せんべいを狙う鹿ちゃんと戯れながら進むと、ニ之鳥居が近づいてくる頃には、観光客の数もぐんと増えてきます。 御本殿の参拝と合わせて必ず歩くのが、奥の院道です。 若宮さま

奈良に行くなら[1]〜飛火野編

奈良、飛火野。私の奈良旅はほぼ毎回、ここから始まります。JRもしくは近鉄奈良駅から奈良交通のバスに乗って「春日大社表参道」で降りると、目の前に広がる芝の原。若草山や御蓋山(春日山)を一望できるスポットです。 飛火野の名の由来は、春日の大明神が鹿にのって春日大社神苑にお着きになった際、足元を照らすために灯した道明かりが消えずに飛び回ったことによるのだとか。 また元明天皇の時代、この場所に狼煙(のろし)台があったことにもよるようです。「あー…元明天皇て何した人だっけー…」と検