第54回社労士試験成績通知書が届きました(^▽^)/

結果~不合格!!!

もしも、成績が悪すぎて誰にも点数言えない人・・・大丈夫!!!

私の点数、かなりやばい!!笑笑   笑い飛ばすしかない!!

選択式は20点  択一式は27点 これだけしか、今の私には実力なかったのか・・・と改めて再確認しました。

独学でもない、お金かけて通信利用したけど、何が悪かったかはとても理解出来てます・・・。振り返ってみた!!

スタプラ(スタディプラス)というアプリを利用して、勉強時間を管理してました。

勉強開始は、令和3年1月25日~試験日まで。

勉強時間は700時間弱

利用教材は~レックのスピードマスターコース通信。

過去問は全て3周出来ているものもあれば、2周。テキストの読み込みは出来ていなかった。ひたすら過去問。何度も同じところを間違える。振り返りがあまり出来ていない・・・振り返りが自分自身苦手であった。

5月の模試で、かなり悪い点数取ったあたりから、かなり自信失くしてしまい勉強に向かう時間が徐々に減っていった。

振り返ると、いっぱい出来ていないところあり!!!

でも、0点の知識から、択一選択合計して47点の知識は得た!!(ポジティブに!!笑うしかないが・・・(笑))

レックは本当に良かった!!めちゃくちゃわかりやすいのと、お得感めちゃくちゃあります!割引も良い!!

今回はかなり悩みましたが、資格の大原の金沢先生の社労士24+直前対策にしました!!

来年、絶対合格する気持ちを忘れずにがんばるぞ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?