見出し画像

今日のいろいろ

44日目。
今日は、午前中はTシャツデザインの提出。
作ってみて思うことは、1からデザインするのは難しい。けど、クライアントさんのいろんなことを調べてるうちにこれを入れたいな、とかみんなに知って欲しいな、とかいろんな思いが出てくる。コンセプト書きにそういう思いを詰める。

あとは、流行りを見ること。リリーさんもデザイン歴すごく長いが常に流行りを追っている。アンテナ張って行く。

そして、何より数をこなして行く!Tシャツいっぱい作らせて下さい!!!

クライアントさんに提出したらすぐ返事が来た。一つ一つしっかり見てくださってなにより、言葉言葉が嬉しかった。
見守っていただいてる、ますます頑張ろう!と思った。

その後は、マットの入稿やストライダーにTシャツ作り。サイズ感によって微妙な誤差が出ることを学ぶ。そこは調整で。


今日は、紙媒体の仕事のときに、解像度を下げるということを学ぶ。
リリーさんに送る時にどうしても重く、PCの容量が重いのかと思っていたら、デザインに用いた写真の解像度が重かった。

まず、Photoshopで写真をRGBからCMYKに変換。
Command+option+iで解像度を出し、再サンプルにチェック。解像度を300にし、サイズをその紙媒体に記載するだいたいのサイズにすると自動的にPCが調整してくれる。

RGBはネット媒体
CMYKは紙媒体


アウトラインしてからPDFにしないとデザインごと持っていかれる。これも怖いなと思った。気をつける。


デザイン初心者ショップ作ってみました!のぞいてみてね!

【gachuko】ハンドメイド・クリエイター作品のマーケットプレイス Creema https://www.creema.jp/creator/197119/item/onsale @Creema_jpより

今日もあなたに元気をチャーージ!!!

https://www.charge15.com/charge/index.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?