見出し画像

【朝10分】ヨガでびっくりするくらい目が覚める☀️

毎朝の習慣になってること。
それはYouTubeで朝ヨガをやることです!

「朝にヨガって意識高い!」って思うかも知れませんが、意識が高いからやっているわけではないんです。
やらないと気持ち悪いくらい、すっきりするんです☀️

最近、仕事でモヤモヤしにくくなってきたのですが、
ヨガのいい影響がありそうだなと思ってます。

何でスッキリするんだろう?

ヨガの何がすっきりとさせてくれるのかな、と考えてみました。

過去の経験からですが、
深呼吸×伸びが身体に効いていると思います。

ただ伸びるだけではスッキリした感覚はあまりなくて、
しっかり腹式呼吸をするのがポイント。

鼻からしっかり吸って、口から吐く。
これがすごーく大事!

深呼吸っていいっていうけど、本当だ…
と実感しています。

朝にヨガをするメリット

①朝からいい気分になれる

たかが10分と侮ることなかれ!
ヨガで、しっかり深呼吸しながら体を伸ばすと、とーっても気持ちがいいんです🥰

私は朝一番にヨガをするのですが、
朝ごはんの支度やメイク中もなんだかご機嫌でできます。

「仕事嫌だな〜」とか「出社めんどくさい!」っていう負の感情を感じる隙がないくらい、いい気分になれます。

②時間を有効に使えるようになる

寝起きって眠たいけど、10分の朝ヨガをするだけで体も心もしっかり目が覚めます。

朝ヨガは1年前から始めましたが、去年の11月くらいからやらなくなってしまいました。

朝にヨガをしないで出勤すると、電車の中ではただただ寝るだけ。

でも朝ヨガを再開してからは、電車に乗ってても眠たくなくてびっくり!
SNSクリエイティブの制作をしたりなど時間を有効に使えるようになったのは大きいです。

③疲れている時に切り替えられる

デスクワークなので肩が凝りやすかったり、
ついつい夢中で仕事をしてしまうと、気付かない間に疲れていることも多いです。

そんなときは深呼吸をすること。
思い切って伸びもしちゃうこと。

身体の疲れに気付きやすくなったり、
そんなときの対処法がわかるようになりました。

深呼吸と軽い伸びなら職場でもできるのが嬉しいところ。
気持ちの切り替えがしやすくなりました。

10分でも十分スッキリできる

私はいつも、B-lifeというチャンネルでヨガをしています。

だいたいこちらの動画のヨガをやってます。

他にもいろいろな長さや種類の朝ヨガ動画があるのですが、
私にとっては10分くらいで適度な負荷のこちらの動画がちょうどいいです。

気持ちいいと感じる長さや負荷は人それぞれだと思います。
ぜひいろいろな動画で自分のお気に入りの動きを見つけてみてください✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?