専業主婦がChromebook買ってみた②


前回の更新から間があいてしまった😫毎日更新している方を尊敬します・・・。せめて週一位で更新していきたいものです(*´σー`)エヘヘ

さて、私が買ったChromebookの機種ですが、acerのChromebook Spin 311です。Chromebookを買う際に種類の多さに驚き、迷いました(汗)そこで、買う基準を決めたんです。私の場合、外に持ち出すことはまずないので重量はさほど気にしていませんでした。でも、PC操作に慣れてなかったし、子供も使うかなーと思ってタッチパネルのもの。そうすると、タブレットとしても使いたくなるだろうから外せる2in1か360度回転するやつがいいな、と。

あと、ゆずれなかったところは、予算は5万以下!価格が抑えられるところがChromebookの魅力のひとつだと思ってたので。

そんなわけで、色々探してたところに、今の機種と出会えたのです。そして、Amazonプライム会員だった私は、10月のAmazonプライムセールでお得に手に入れることが出来たのでした!(Amazonプライムについてはまた別記事書きたいと思ってます)

使ってから1ヶ月程経ちますが、今のところ快適に使えてます!YouTubeみたり、子供の学習アプリに使ったり、Zoomしたり。使用頻度は高くありませんが、便利だなぁと感じました。やはりタッチパネルは必須ですね!(マウスの操作慣れてないのと、スマホ感覚でタッチしたくなるので)

でも、まだまだ使いこなせない機能もあり。例えば、このブログにGoogleフォトの画像を差し込みたい場合、どうやってもってくるのか、とか。まだまだお勉強が必要みたいです。(今回はスマホで画像差し込みました💦)

Chromebook、というかパソコン全然詳しくないので、これからお勉強していきます。また初心者が知ってよかった情報とか、役に立つこと等あれば更新していきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!次回はもう少し早く更新しますね~🎶






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?