見出し画像

鋸山に行ってきました!

3連休!山の日!
というわけで房総半島は鋸南町、鋸山に行ってきました!そういえば父が結構前から房総半島に行きたいってずっと言ってた気がするな。私もはじめて行きました。なにかの番組で地獄のぞきを見て、ちょっと気になってたんですよね。
台風が近づいているニュースがあったので少し心配でしたが、大きな天気の崩れもなく、お出かけ日和だったと思います。

ところで鋸山は実在のものを知る前に魔法陣グルグルのノコギリ山を先に知っていたので、名前を聞くたびにボスの弱点が頭をよぎります

東京湾アクアラインから海ほたるパーキングエリアを経て鋸南町へ。
海ほたるも行きと帰りに寄ったのですが、コンパクトな建物ながらお店が充実していたり、海風を感じながら散歩できたり良いところでした。

東京湾360°見渡せて楽しい!
海底トンネルを掘った機械の一部の模型。直径14.14mもあって迫力あった…

ついてすぐにロープウェーに乗って山頂近くまで!ロープウェーだいすき
そのあとはしっかり整備された山登りという感じ。

こういう根っこを見つけては大興奮してカメラを向けてしまう
百尺観音さま とにかく大きい 石切場跡に彫刻されたというのもすごい
石切場跡がすごいよかった 岩と植物と苔の世界 美しい 涼しい
地獄覗きからの眺め 正直足が竦みました とんでもない場所だ

千五百羅漢や石大仏さまを見て、ぐるっと廻ってロープウェー駅へ戻り。木の根が出ている道や岩場もそこそこありますが、ほぼ階段や坂道で、距離が短くて廻りやすかったです。見どころいっぱい!
帰って調べてみたら日本百低山に登録されているらしいです。観光しやすい!しかしへとへと足はがくがく!(笑)
日差しはかなり強かったですが、天候にも恵まれて気持ちの良い小旅行でした。今回は回らなかったエリアもあるので、もしまた行く機会があったらそっちも行ってみたいなあ