マガジンのカバー画像

創作関連告知・レポ

42
活動告知やイベント参加レポなど。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

2023活動まとめ

2023年もあと少し!本年も本当にお世話になりました! 今年は一次創作ジャンルに復帰したり、noteをはじめたりHPリニューアルしたり…後半ちょっと失速してましたけど『場を整えること』をやっていたように思います。2024年はそれをもうちょっと発表の方向にハンドル切っていきたいですね〜 ざっくり月毎に振り返ってみます。 ◆1月 ・年末に丸5年やってた封神演義の二次創作に区切りを付け、一次創作もっかいやるぞ!の決心。…するもまだふわふわしている。ここから5月にかけて5年分の漫画

【活動報告】2023/12

信じられないくらい年末感がないのですが(大掃除はやった)なんと来週は来年らしくて嘘だろ…の気持ちでいっぱいです また一ヶ月くらいズレている感覚がある… 12月の活動報告です。のちほど1年分の活動報告もやります。 ◆創作物のこと ヒカリシ7話はネーム完了まで。全22p。 10月ごろ唸って書いていたプロットの、だいたい1/5くらいかなという感じです。…このプロット分だけで100ページくらい行くのか…? ぼちぼち作画を進めていきます。 ◆HPのこと いいねボタンとメールフォ

COMITIA147申し込みました!

来年2月のコミティアに申し込みしました! 来年はコミティア40周年なんですって!めでたすぎる このスケジュールが出てからソワソワしていたのですが、来年の4回は頑張って全部出てみようかなという気でいます。 特設サイトもできてますよ!↓↓↓ イベントに出たい気持ちと、〆切で慌てて無理したくないって気持ちが両方あって、とりあえず申し込みはしたのですがヒカリシ7話を本として持っていくかと言われたらちょっとわかりません。今はどちらかといえばきちんと描いてHPで公開して、まとまったら

【HP更新】いいねボタンを設置しました!

doさまで配布されている『いいねボタン』をHPに設置しました! ちょっと難しそう…と思って尻込みしていたんですけど、びっくりするほど簡単でシンプル、それでいて欲しい機能が詰め込まれていました。もっと早くやればよかった… 余裕ができたら複数個置いたりいろいろやってみたいな…管理画面ってどうなってるの…すごい…ただただすごい恩恵を受けてしまっている お礼のイラストも描きました。よかったらクリックしてみてくださいね! 漫画の進捗を淡々と呟けるツールないかな〜と思ってたんですけど

【寄稿情報】300字SSマルシェアンソロジー

世津路 章様主催の300字SSマルシェアンソロジー に参加いたします! 原稿が問題なく受理されたため、少し早めにお知らせです。詳細など分かり次第、追記していきます! 1/7に開催予定の創作文芸オンリーイベント【もじのイチ】を応援するためのアンソロジー! テーマは『マルシェ』! 世津路さんの300字SSアンソロジーは、これまで二度も表紙でお手伝いさせていただいていたのですが(ありがたや…!!)グルメアンソロもトラベルアンソロもほんとに魅力たっっぷりで、300字ってこんなに表

ヒカリシ7話〜のプロットが切れました。

サイトに掲載している6話の続きのお話から、過去編がひと段落するまでのプロットが書けました。これから推敲、ネームでやっとスタート地点に立てた気持ちですが、それすら長い間出来なかったことだったので今「ほんとに!?」っていう気持ちです。 長く休止していたこの漫画ですが、過去編の一連の流れは4話を描いたあたりになんとなく浮かんでおり、そこからネタや未完成プロットを書き散らしていたのですが、散らかり方が我ながらどこから手をつけたらいいかわからないくらいで、こちらを生かせば矛盾が生まれ、

【活動報告】2023/11

以前の記事で月一更新お知らせに憧れる〜なんてことを呟いていたのですが、やれば良いのでは??という思考になったのでやることにしました。思い立ったが吉日。 これ、要するに自分がどれだけ動けていなかったかが浮き彫りになるので逃げていただけのように思えたので、とりあえずやってみます。耐えられなくなったらそれはそのとき考えます。 ちなみにnoteには月額制の会員制マガジンを作れる機能とかもあるんですが、今のところ使用予定はなく、この記事も全体公開です。noteの機能3%くらいしか使って