マガジンのカバー画像

創作関連告知・レポ

42
活動告知やイベント参加レポなど。
運営しているクリエイター

記事一覧

【イベント参加お知らせ】2024/06/23 北海道COMITIA19のこと

北海道COMITIA19にサークル参加いたします! ◆北海道COMITIA19(創作漫画同人誌展示即売会) ◆日時:2024/06/23(日)11:00~15:00 ◆場所:札幌コンベンションセンター ◆スペース:A25 ◆サークル名:火色星 開催概要などは上記の公式サイトをご覧ください。 当日合わせの新刊はありませんが、持ち込みする物全て北海道コミティア初頒布です。 【竜と暮らした友人のはなし】は竜が好きすぎる友人とその竜たちとまわりの人間たちのちょっとドタバタした感じ

コピックアクレア試してみた!

コピックから新商品が出ましたね!! 昨日画材屋に証券用インクを買いに立ち寄ったところ、見たことのない新商品が! その日中に公式サイトを見てもネット検索してもなにも情報が出てこないので昨日は一日本当に…?キツネにつままれている…??っていう気分だったのですが、今日になって公式情報が出ましたね! コピックから出ているペンですが、アルコールマーカーではなく水性の不透明カラーマーカーです。乾くと耐水性に! 店頭でびびっと来た理由は、紙にもプラスチックにもガラスにも金属にも描けると

COMITIA149申し込みました。

【活動報告】2024/5

2024年5月分の活動報告です。 3〜4月は割愛します。 創作物のこと『竜と暮らした友人のはなし』総集編の制作、発行 3話分+描き下ろしをまとめた総集編を発行しました。これにてこのおはなしは着地となります。 通販はすでに受付中ですが、残部わずかのため近日中に再版を予定しております。 イベントのこと5/26 COMITIA148参加 『竜と暮らした友人のはなし』総集編が新刊でした。 総集編にほぼつきっきりでしたが、4月ごろほぼなにも描けなくなっていたので発行できて安堵

【イベントレポ】COMITIA148ありがとうございました!

5/26(日)のCOMITIA148おつかれさまでした! GWからずれた時期の5月開催、どんな感じだろ〜と思っていましたがとにかく参加者さんの数が多かったように思います!見本誌コーナーの待機列横目で見てたけどすごかったな… 個人的には、東京在住のため参加側としてはGWか否かは特に影響はないかな〜と思っていたのですが、印刷所の〆切が特別日程にならないのはかなり嬉しいというか助けられました… そんな、参加者さんの母数に助けられるようにスペースに立ち寄ってくださる方が多かったように

【イベント参加お知らせ】2024/05/26 COMITIA148のこと

◆COMITIA148(自主制作漫画誌展示即売会) ◆日時:2024/05/26(日)11:00~16:00 ◆場所:東京ビッグサイト 東1・2・3・8ホール ◆スペース:ち19a(東1ホール) ◆サークル名:火色星 2022年から描いていた『竜と暮らした友人のはなし』という漫画をまとめた総集編が新刊です。表紙は一色刷りです。 竜が好きすぎる友人とその竜たちとまわりの人間たちのちょっとドタバタした感じのお話。竜が人間と普通に生活している世界観です。 1話の冒頭数ページがこ

北海道COMITIA19に申し込みしました!

6/23(日)に開催予定の北海道コミティアに申し込みしました! やっぱり出たい!札幌に遊びに行きたい!! 飛行機の予約の勝手やらなんやらを完全に忘れておりのんびりしていたのですが、そういえばあれには早割というものがあるのだった。思っていたより高騰している値段に悲鳴を上げつつ、なんとか予算内のいい感じの空の便、ホテルを予約することができました! 遠征して同人イベントに直接参加するのが6年ぶり、札幌に遊びに行くことが5年ぶり、北海道コミティア直接参加が8年ぶりです!うひょう 気に

COMITIA148に申し込みしました!

5/26のCOMITIA148に申し込みしました! 『竜と暮らした友人のはなし』の総集編を予定しています。 総集編というとなんだか響きはどっしりですが、これまで描いたのが総ページ40pくらい、それにちょっと描き下ろしというか追加で描きたいお話があるくらいなのでそんなにどっしりとはならないかな…という感じです。ただ、自分なりに綺麗な体裁でまとめてあげたいなと考えた次第です。 久しぶりに装丁少し凝ろうかなと思いつつ、その前に描き下ろし分を決めなきゃですね。 5月コミティア、6

いただきもののご紹介!

描いてもらったいただきもののご紹介です! お二方、掲載許可をありがとうございました…!! maimaiさんから! ヒカリシ! 優しい笑顔と手の表情が彼らしくてすてきです〜 ふぉいさんから! レゼール! にこにこ笑顔がめちゃまぶしくてかわいい〜!!! ヒカリシ!しかも2枚も!! カゲボシも一緒にいてくれている〜 これはなんとトドケシメインの小説です。私が描いたイラストからお話作ってくださったみたいですどういうことなの…(イラストも載せてもらいました) カゲシの態度が

【活動報告】2024/1〜2

1月と2月の活動報告です! 創作物のこと ◇漫画 ヒカリシ7p作画。もう少し加筆したいところがいくつか。 ◇イラスト HPのGALLERYへ1月に1枚、2月に1枚更新。 HPのこと ◇Trombone Rhapsodyページ追加。過去に書いていたものです。 1話は復帰済み、2話が工事中になったままでした。3月に出来るかな… 番外編漫画『雪降る夜に。』もアップ。web公開ははじめてのものです。 即売会のこと ◇1/7 もじのイチ一般参加 このイベント合わせで、寄稿し

COMITIA147ありがとうございました!

2/25(日)のCOMITIA147お疲れ様でした! 目立って大きな新しいものを持って行けたわけではないのですが、ずっとやりたかったことがいろいろできて、動き出せたような、そんなイベントでした! 新刊のはなし ヒカリシ第7話の冒頭部分のものを持っていきました。 noteでも散々7話を持っていくかはわからないだの冊子化するかどうかわからないだの言っていた気がしますが、とりあえず今自分が今一番描きたいものを優先させて、このお話を持っていきました。お手に取ってくださった皆様あり

【参加情報】2024/02/25 COMITIA147のこと

◆COMITIA147(自主制作漫画誌展示即売会) ◆日時:2024/02/25(日)11:00~16:00 ◆場所:東京ビッグサイト 東1・2・3ホール ◆スペース:N42b(東1ホール) 週末のコミティアに参加します! 新しいものはヒカリシの7話前半部分となります。 漢検終わってから今回コミティアについて改めて考え直しました。この2月の漢検を申し込んだ時点で、たぶんコミティアへの新しいものは難しいだろうな、なんなら既刊のみで参加になるだろうなとはうっすら思っていました

2023活動まとめ

2023年もあと少し!本年も本当にお世話になりました! 今年は一次創作ジャンルに復帰したり、noteをはじめたりHPリニューアルしたり…後半ちょっと失速してましたけど『場を整えること』をやっていたように思います。2024年はそれをもうちょっと発表の方向にハンドル切っていきたいですね〜 ざっくり月毎に振り返ってみます。 ◆1月 ・年末に丸5年やってた封神演義の二次創作に区切りを付け、一次創作もっかいやるぞ!の決心。…するもまだふわふわしている。ここから5月にかけて5年分の漫画

【活動報告】2023/12

信じられないくらい年末感がないのですが(大掃除はやった)なんと来週は来年らしくて嘘だろ…の気持ちでいっぱいです また一ヶ月くらいズレている感覚がある… 12月の活動報告です。のちほど1年分の活動報告もやります。 ◆創作物のこと ヒカリシ7話はネーム完了まで。全22p。 10月ごろ唸って書いていたプロットの、だいたい1/5くらいかなという感じです。…このプロット分だけで100ページくらい行くのか…? ぼちぼち作画を進めていきます。 ◆HPのこと いいねボタンとメールフォ