見出し画像

語学オタクのアラ還主婦の英語修行〜TOEIC Part4〜

こんにちは、Gerryです。

TOEIC Part3対策に続いてPart4について。

冒頭のナレーションに集中

Part4の冒頭は次のような文章です。
Question 92 through 94 refer to the following news report.

ここで、92から94の問題はなんらかのニュースレポートが流れてくるんだ、と分かります。ここにはexcerpt from a meetingmとか、tour informationとか様々な内容のものが来ます。設問は先読みしてあるので、そこからもなんとなく内容は想像できるのですが、このナレーションによって中身がはっきりします。

どういう内容のナレーションが流れてくるか、少しでも情報があった方が聞きやすいですからね。冒頭には特に注意をしてしっかりと聞き取っておいてください。

またしても様々なドラマが・・・

Part3同様、ここでも様々なドラマが繰り広げられます。ですが、誰かが誰かにわざわざメッセージなり報告なりをしているわけなので、大体何かしらのお願いをするとか、お礼を言うとか、大事な告知をするとか、状況はそれほどややこしいモノではないと思います。

話の内容から仕事の業種を想像したり、お願いされていることややらなきゃいけないことを確認したり、普段の生活でもされていることですよね。それが英語でなされているだけです。

さ、どんなドラマが待ってるんだ〜とワクワクしながら聞いてみてください。

TOEIC Worldでは・・・・・
飛行機や列車はエンジントラブルか悪天候のために遅れます。
図書館はよく改装工事中で閉鎖されています。
書店では人気作家のブックサイニングイベントが行われます。
週末にはフリーマーケットが開催されれます。
道路はしょっちゅう舗装工事が行われて通行止めになることが多いです。
あちこちで新しいカフェやレストランがオープンし、開店記念イベントをやってます。
会社の売上は好調なことが多く、売上達成のパーティーが行われます。
病院や怪我人は登場しません。

割に平和な世界ですよね。毎回ワクワクします。

対策はPart3とおなじ

とにかくスクリプトを読み込んでください。以前にPart3対策で書いたのこと同じことをやります。

音読→オーバーラッピング→シャドウイング→暗唱→演じる

とことんテキストと向き合って、たくさん音読をして英語を体に染み込ませてください。

今回でTOEICのリスニングパート対策の記事は終わりです。Part3もPart4もTOEIC Worldに住む住人たちの様々なドラマを楽しむ、というスタンスで学習に取り組んでみてくださいね。なかなか面白いですよ。

さて、次の試験ではどんなストーリーが用意されているのでしょうか。
楽しみです。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。
次回からはリーディングパートについて書きます。

まだまだ未熟者ですが、あなたのサポートがあればもっと頑張れます!よろしければサポートお願いします。