教員養成フラッグシップ大学と教員就職率


教員養成フラッグシップ大学とは

「令和の日本型学校教育」を担う教師の育成を先導し、教員養成の在り方自体を変革していくための牽引(けんいん)役としての役割を果たす大学について、その申請に基づき、文部科学大臣が教員養成フラッグシップ大学として指定する仕組み

文部科学省HP
教員養成フラッグシップ大学とは:文部科学省 (mext.go.jp)

教員養成フラッグシップ大学に指定されると

教員養成フラッグシップ大学に指定された大学は、教育職員免許法施行規則等に定める一部の科目に代えて新たな科目を開設し、免許を取得することができる特例措置が適用されます。
この制度を活用し、優れた研究・人材育成拠点として全国的な教員養成の高度化に貢献することが求められます。指定大学には、新たな社会の到来を見据え、教育現場や教育行政、NPO や企業、関連分野の学問研究において優れた業績や実績を有する他大学や研究機関等と緊密に連携しつつ、新しいプログラムを研究・開発するなどの先導的・革新的な取組を行うとともに、取組から得られた知見を他の教員養成大学や教職課程を有する大学に展開し、我が国の教員養成の在り方を変革していく牽引役となることを期待します。

文部科学省HP
教員養成フラッグシップ大学とは:文部科学省 (mext.go.jp)

なお、指定期間は5年間です。
3年目、5年目に教員養成フラッ グシップ大学推進委員会による評価を受けます。評価の結果を踏まえ、必要に応じ計画内容の見直しが行われ、結果によっては文部科学大臣による指定の取り消し等があります。

指定されている大学は

令和4年3月に次の4つの大学が「教員養成フラッグシップ大学」の指定を受けました。

東京学芸大学

福井大学

大阪教育大学

兵庫教育大学

教員就職率の実績

令和5年3月卒業者の教員就職率

令和5年12月に、文部科学省が「国立の教員養成大学・学部及び国私立の教職大学院の令和5年3月卒業者及び修了者の就職状況等について」を公表しました。

ここから先は

470字 / 1画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?