流行り病

先週 体調を崩した
たぶん腸炎
こんな具合の悪さ10何年ぶりだろうか
上や下への大騒ぎだった

前日まで普通だったのに
朝 目が覚めたと同時に具合が悪くなった
最初は(何か悪い物でも食べたか?)と
気持ちの悪いのを我慢しながら
思い出したりしていたが何も思いつかない
いや、そう言えば息子がおととい
調子悪そうにしてたな
でも夕方に急に「腹減った」とか言いながら
インスタントラーメンを二つも作って完食してたし
なんて事を思い出しながらうつらうつらしていたら
息子が起きて来たので
おとといの調子の悪さをどんな感じ?と聞いてみた
すると今の私と全く同じで
じゃあ私も夕方には回復するのか?そう思い
大人しく布団で過ごす事にした
幸いその日は休みで明日の仕事までに何とかなれば

そんな簡単なものじゃ無かった

夕方になってもトイレ通いがおさまらず
トイレに行く 水分補給のため白湯を飲む
途端に飲んだ分以上に吐く
負のループ
明日の仕事はキャンセルせざるを得なくなった
子供の頃から予定を変えて休みにすると
体調が回復する そんな珍しい体質
今回もそこへ望みを託し
頼む!何とかこの苦しみから我を救いたまえ

まあ そんな簡単な物じゃ無いよね
敗因は「歳」なんだろうな
諦めて療養しよう

明けて次の日
スマホを触るくらい回復した
そこで今回の体調不良の原因を検索する
急性腸炎がかなり流行っているらしい
インフルと競うほどだ
いくら私がミーハーだからって
そんな流行り病 要らないですから
そこで学んだ腸炎を感染らない
うつさない為にできる事
まず、トイレの消毒
アルコールは効かないので
塩素系漂白剤を薄めてトイレ掃除
そのままにしておくと
見えないけど飛び散った菌が乾燥して空気中に舞う
らしい(怖
それと
吐いているうちは食事は無し
胃を休めるのが大事   らしい
吐かなくなっても下痢が止まるまでは
消化の良いもので回復を待つ  らしい

そんなこんなで3日目
やっと白湯生活からお粥にする気持ちになれた
鍋に湯を沸かし冷凍庫からおにぎり用の玄米
そう言えばワンコご飯用のかぼちゃが残ってた
少し拝借して
かぼちゃの角刈りが入ったお粥の出来上がり
試しにスプーンで一口
怖いから布団に戻る 
頼むからそのまま胃に留まってください

しばらくゴロゴロしていても大丈夫っぽい
塩も出汁も入ってない離乳食みたいなお粥
今日はこれで様子見かなぁ
しかし夕方になっても
おにぎりひとつ分のお粥が食べきれず
ワンコの夕飯にお裾分け
玄米が初めてだったワンコ
しっぽが上向いて美味しそうに完食
その食欲が今は欲しい

思い出した事がある
前にこんな感じでトイレ通いをした事が…
3年前に大腸検査(歳だからと勧められて
した時の名前なんだっけ?
モビプレップだっけ?ほらアノ下剤
あの時もこうだった!
吐くほうは無いけど かなりびっくりする程
お腹が空っぽ感 っぱなかった
あの時は体重がみるみる2キロ減って

ほほ〜う 私は常に2キロの〇んを
お腹に抱えて生活してるんだね

そう思ったんだった
なら 今回も同じ?
いざ、体重計   …笑える程正確に2キロ減
これで確定だな 私は常に2キロの〇んを
お腹に抱えて生活してるんだね
(大事な事だから2回言ってます

4日目
流石に仕事
仕方なく白湯を飲み胃薬を飲み
朝は水分のみで仕事へ
本日の仕事は軽めなので助かる
会社でここ3日の話をして
前日に濃厚接触者だった同僚に
「感染って無いよね大丈夫よね?」
ぜんぜん平気よとのお言葉にほっとする
それから先ほどの大腸検査の件を話して
笑いを取る
夕方
試しにビールを飲んでみる(ここが意地汚い呑兵衛
まずい  でも勿体無いから全部飲む(↑同じ
アルコールも最近では飲まない日は無かったので
強制的に休肝日を作らされたなと思う
諦めて昼の残り粥をすすりながら
2日後に迫った楽しい女子会の事を考える
こんな感じで間に合うのかな
ホテルのビュッフェ しかもヒルトン
               
この話は次回の女子会へ続いてしまいます
続くと言うか引きずるだな


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?