仙台西高等学校の偏差値、倍率、受験方法、進学実績などを徹底解説!

特徴

開校約40年の仙台市の南西部に位置する高校です。

校訓は「英知(Wisdom)・敬愛(Warmth)・自律(Will)」,知・徳・体の調和ある錬磨とその完成をめざし、社会に貢献する人材を育成する教育方針です。

その具体の教育活動として,「真の文武両道」を実現するために、自主的な学習活動と部活動や特別活動の充実を図っており、学校としては自主性に重きを置いているようです。

後術しますが国公立大学への進学者は少ないですが、生徒は私立や短期大学などを含め多くが進学をしています

1年・2年次生においては、Classiを利用しているようです。(IT導入には積極的な高校です。)

校風

女子生徒が多く華やかさがある高校とも言われています。クラスの行事は女子生徒が引っ張っているケースも多いようです。

校舎

校舎は古く、床のタイルは剥がれ、壁もボロボロ、天井には綿埃りが付着しているようです。

体育館に断層が走っているので防災面が心配です。

冬はスチームという暖房器具を使い、スチームがすごいホコリがついているようです。

休日だけではなく平日でも暖房がつかない時間の方が多いみたいで、寒さから換気をあまり行えないという環境のようです。

エアコンがなく夏は暑さの中授業を受けることになります。

イベント

主なイベントは、文化祭や修学旅行、球技大会、運動会、合唱コンクールなどが挙げられます。

部活動

いくつかの部活動が成績を残しており、甲子園大会出場、陸上競技部では全国室内競技大会で走り幅跳び競技で第2位、男子ソフトテニス部が県インドア大会で団体第4位という成績を残しています。

その他、バスケ部が強く、女子バレー部や、陸上部もとても強いようです。

先生

先生は悪い人がいないということですが、地域的なものかもしれませんね。

偏差値・倍率

偏差値

偏差値は55程度です。

倍率

詳細は倍率一覧をご覧ください。

卒業後の進路

大学進学実績に関しては東北学院大学や東北福祉大学が圧倒的に多いです。

国公立への進学者は少ないので、目指す人は1年生からある程度良い成績を獲ることが条件のようです。

国公立大学

山形大へ5名進学していますが、国公立への進学者は少数です。

学校名 進学者 弘前大 1 岩手大 1 秋田大 1 山形大 5 宮城大 3

私立大学

多くの生徒が東北学院大、東北福祉大、尚絅学院大へ進学しています。その中でも尚絅学院大への進学者が49名と最も多いです。

学校名 進学者 東北学院大 41 東北福祉大 28 東北工業大 11 石巻専修大 2 仙台大 4 宮城学院女子大 16 仙台白百合大 2 東北文化学園大 17 東北生活文化大 1 尚絅学院大 49 東北医科薬科大 3

私立短期大学

短期大学への進学者も多く、仙台青葉学院短大へ21名進学しています。

学校名 進学者 仙台青葉学院短大 21 聖和学園短大 5 仙台赤門短大 7

看護・医療技術系学校

看護・医療技術系学校へは17名、専門学校・各種学校へは49名進学しています。

学校名 進学者 看護・医療技術系学校 17 専門学校・各種学校 49

人数の内訳はわかりませんが、看護・医療技術系学校は以下の学校へ進学しています。

  • 仙台医療センター附属仙台看護助産

  • 仙台徳洲会看護専門,葵会仙台看護専門

  • 石巻赤十字看護専門

  • 山形厚生看護

  • 東北文化学園専門

  • 横浜労災看護専門

  • 東北保健医療専門

専門学校・各種学校の進学者は以下の学校へ進学しています。

  • 東北電子専門

  • 仙台医療秘書福祉専門

  • 専門学校日本デザイナー芸術学院仙台校

  • 仙台リゾート&スポーツ専門

  • 国際マルチビジネス

  • 仙台ウェディング&ブライダル専門

  • 仙台医療福祉専門

  • 仙台理容美容専門

  • 宮城調理製菓専門

就職

就職した生徒もおり、公務員5名、民間企業への就職が12名となっています。

週力崎 就職者 公務員 5 民間 12

公務員の内訳は以下のとおりです。

  • 警視庁警察官(2)

  • 仙台市職員(1)

  • 仙南地区消防(1)

  • 自衛官一般曹候補生(1)

就職した民間企業は以下の通りです。

  • (株)日本郵便

  • (株)やまや

  • (株)アイリスオーヤマ

  • (株)東北テレメディア

  • (株)ティエムパック

  • だい久製麺

アクセス

〒982-0806
宮城県仙台市太白区御堂平5−1


参考

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?