見出し画像

【小説】35才、雨に片想い。

 雨が好きだ。すべてを洗い流してくれるから。

 35才。バツイチコブツキ。と言っても、子どもは元パートナーが引き取ったため、ただの独り身。

 何度かの転職ののち、今の職場に納まった。これまでのスキルを評価され、ある程度の自由を許される環境には感謝しかない。と言っても、感謝の矛先は大学の同級生で、社長である寺前なのだが。

 離婚で心身ともにやられていた私を見兼ねて拾ってくれたのだ。

 寺前は早くに独立し、小さなデザイン事務所を立ち上げた。人を雇うことなく、営業から制作、事務に至るまで一人でこなして、少しずつではあるが規模を広げていた。“ちょうど” 人手が欲しくなったときに私が目に留まった、というわけだ。

 以来、営業を中心に、彼の手が離せないときにはディレクターまで任されている。

「傘ってのは雨が降らなきゃ邪魔なだけだろ?おれは不要なものは置いとかない主義なんだ」

 事実、寺前のオフィスは異様に物が少ない。一度、デスクに書類を散らかしていたときには、こっぴどく叱られたものだ。

 そんな彼が私を置いている、ということは少しは必要とされているのだろう。そう信じて仕事に邁進する。

 進学校から有名私立に進学し、それなりの大手企業に就職した。新人ながら社内コンペを通過し、じぶんの企画を持たせてもらった。そのプロジェクトでいっしょになった同僚と交際ののち結婚。数年してから子を授かった。公私ともに順調で、端から見ても順風満帆に見えた私の人生。当然、私も何の不満もなく生きてきた。

 それが。一度の過ちですべてを失った。

 それから、私の人生は曇りがかって、晴れ間を覗かせることはなくなった。

 かろうじて、月に一度、子どもに会わせてもらっているのは救いかもしれない。その時間だけは笑顔を許されている気がして、無邪気に笑う姿に愛おしさを感じ、顔が綻ぶ。

 最近ではようやく、少しは笑えるようになってきた気がする。

「…さん」

 ふと我に返り、私を呼ぶ声に顔を向ける。

「大丈夫ですか?」

 申し訳ありません、と笑顔をつくり、会話に戻る。

 今日は寺前から引き継いだ仕事の打ち合わせでクライアントの元へ訪れている。喫茶店が代替わりで父から娘へ引き継がれ、それに伴ってリニューアルする。そのブランドデザインを寺前の会社が引き受けたのだ。今日はその顔合わせ。

「雨、降りそうですね」

 彼女は嬉々とした表情を浮かべ、窓の外を見た。

「お好きなんですか?」


「え?」


「雨」


「あ、やだ、顔にでてました?」

 ケラケラと笑いながら彼女は仕事の話に戻す。特に詮索することもなく、その後は彼女の希望を聞いた。

 若い女性だし、てっきり流行りのオシャレなカフェにリニューアルするのだと思っていたら、純喫茶の趣を残したいらしい。

「喫茶店ってこのイメージが強くって。古くさいかもしれませんが、居心地がよくって、ムリしてない感じが好きなんです」

「顧客のターゲット層は?」

「私と同世代の女性はもちろんですが、今まで通ってくださったお客様にもまたお越しいただきたいなと」

「なるほど」

 窓際に立てられたメニュー表に目をやると、ナポリタンにピザトースト、ミックスサンド、海老ピラフ。よくある喫茶店の食事だ。最近、こういう店に入ってない気がする。

「父と同じ味にするのはムリだと思うのですが、メニューもできる限り引き継ぎたくて」

「お好きだったんですね、お父様のこと」

「いえ、恥ずかしながら、生前は喧嘩ばかりで。早くに母を亡くしたものですから、男手一人で育ててくれたのに、親不孝な娘でした。遅いですよね、失ってから気づいても。すみません、関係ない話して」

「いえ」

 私は話を戻し、その後も打ち合わせを続けた。

 店を出ると、ポツリポツリと雨が降りだしてきた。

 用意周到な人が傘を差し始め、足早に軒下へ急ぐ人が通り過ぎていく中、雨にうたれながらオフィスへと足を進める。

 どうせ新しくするのならば、いっその事すべて変えてもよいのに。先ほどのことを思い出してそんなことを考えていた。

 変えられる機会などなかなかやってこないのだ。それは望んだからといってきてくれるわけではない。

 そう、すべてを変えられたらどれだけよいか。

 これは、変えられない者の愚かな妬みなのだろう。わかってはいるが、そんな感情が湧いてくる。つくづく、嫌味な人間になったものだ。

 雨脚は段々と強くなってくる。

 オフィスに戻ると、寺前がPC越しに声を掛けてくる。

「入ってくるな。オフィスが汚れるだろ。今日はそのまま帰れ」


「ああ」


「そこの傘、使えよ」

 傘立てには傘が2本差してある。

「黒はおれのだからな」


「なんで傘があるんだ?」


「決まってるだろ、必要だからだ」

 もう一本の傘を取り、オフィスを出る。

 帰ってからの記憶はない。おぼろげな視界から、雨を浴びてびしょ濡れになったスーツが無様にハンガーにかけられているのが見える。

 身体を起こそうとするが、全身にだるさが蔓延している。頭も重い。

 時計を見ると、針はまだ真下を通り過ぎていない。

 這いつくばりながら、薬を探しだすと、なんとか口に放り込む。

 週末は月に一度の面会だというのに、熱をだしてしまった。またくどくどと文句を言われるに違いない。まあ、 自業自得なのだが。

 高校生の頃からだ。なにかあれば雨に濡れるようになったのは。

 最初は、2年付き合った彼女に別れを告げられたとき。川べりに放心状態で座り込む僕に、雨は容赦なく降り注いだ。

 しかし、それがなぜか心地よく、いつの間にか、地に打ちつける雨音に夢中になっていた。

 雨は私を救うために降るのだと思った。

 雨の降る中で、一人傘も差さずに立ち尽くし、傘の陰で顔のわからない人が私を避けるように交差している。

 知った顔も、知らぬふりをして、通り過ぎていく。

 それでも、私はここに立ち続けるのだ。

 目を覚ますと、時計の短針は七と八のあいだに収まっている。

 身体を起こす。

 今度は言うことを聞いてくれた。

 身支度を整える。

 カーテン越しに外を覗く。

 空は薄暗く濁っている。

 いっぱいの水を飲みほすと、玄関の取っ手に手をかける。

 視界に傘が入る。

 手を伸ばしかけるが、それが傘まで届くことはなかった。

 週明け。出社すると、寺前はもうデスクに座っていた。

「お前、今日終わったあと、付き合えよ」

 こちらを見ることなくそう言った。

 夕方。オフィス近くの居酒屋のカウンターに腰掛け、ビールを片手に寺前は言う。

「お前さ、雨に濡れるの、好きだよな」

「申し訳ない」

「風邪ひくのわかってるくせに。濡れたかったらもっと丈夫になれ」

「ごめん」

「おれは、お前に借りがあるからな。チャラになるまでは面倒みてやるから、貸しのほうが多くなったら、お前、ちゃんとおれの面倒見ろよ」

「いつもそれ言うけど、何かしたっけ?」

「した方は覚えてなくていいんだよ」

「ごめん」

「謝るより、感謝してほしいけどな」

「ごめ、いや、ありがとう」

「おれ、ビールな」

 手元のビールを飲み干し、席を立ち、トイレに向かう。一杯目だというのに、もうふらついている。彼は酒に弱い。

 弱いくせに、強がって私よりも早くおかわりをする。

 私は今、彼に何ができているのだろうか。

 追加の注文をしながら、そんなことを考えた。

 次の日。クライアントの喫茶店を訪れた。

 話がまとまり、帰り支度を始めたとき、窓の外を見て、彼女が言う。

「また、降ってきそうですね」

「そうですね」

「前に、雨が好きか、聞かれたじゃないですか」

「はい」

「考えたんですけど、私、昔の映画、『雨に唄えば』って、ご存じですか?その映画で、土砂降りのなか、歌いながら踊るシーンがあって、父がビデオで何度も見ていたのを覚えてて。話の内容は覚えてないんですけど、雨が降ると、それを思い出すんです」

 そう話す彼女の前で、私は考えていた。 

 私の子はこんなダメな私を許してくれるだろうか。

 もし、許してくれなかったとしても、私が死んだら、私と過ごした日のことを思い、笑ってくれるような、そんな想い出をつくりたい。

 今日は帰ったら電話してみよう。

 こないだ会えなかったことを謝るのだ。

 店を出る。空は灰色に覆われている。今日も傘は持っていない。

 こうして、同じ過ちを繰り返すのだろう。

 私は雨が好きだ。すべてを洗い流してくれるから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?