見出し画像

ヒト幹細胞培養液とは?頭皮の育毛にも効果があるの?

はいさい!みやりです!

近年、サロンやクリニックなどで肌のアンチエイジングとしてヒト幹細胞が話題になっていますよね。肌が綺麗になるといわれているけど、どういった成分で綺麗になるのかな?と不思議に思う方は多いかと思います。

普通の化粧水や美容液とはどう違うの?肌だけではなく頭皮の発毛にも効果があるの?など、聞きなれない言葉なので疑問はたくさんあります。

今回は、最新の美容医療「ヒト幹細胞」について説明をしていきたいと思います!


◆次世代のスキンケア。ヒト幹細胞とは


「幹細胞」とは二つの能力を持った細胞と言われており、一つは自分自身が分裂増殖することで同じ能力の細胞を複製する能力と、もう一つは身体を構成する筋肉や骨、皮膚や神経などさまざまな細胞を作り出す能力を持つ細胞のことです。

幹細胞技術を使った美容や治療に関してはまだ解明されていないこともありますが、最近では、人の肌にヒト幹細胞が分泌する活性物質を含むコスメを塗ることで、肌の細胞を活性化させてよりよい肌のコンディションにしていくことがわかってきています。

そもそも「ヒト幹細胞」とはどういうものを指すのかというと、人の皮下脂肪から採取した脂肪由来の幹細胞のことをいい、その幹細胞から分泌される「ヒト脂肪由来幹細胞培養液」には、アンチエイジングに効果的な成長因子などがたくさん含まれています。ヒト幹細胞培養液は人の細胞そのものに働きかけることができる成長因子が豊富に含まれているため、再生医療や美容の分野で組織再生に効果的とされている有用成分です。

「ヒト由来」以外に「植物由来」の幹細胞もあります。植物由来は植物の幹細胞を取り出して人工培養で増やし、その細胞から抽出したエキスを利用したもので、「リンゴ幹細胞エキス」や「アルガン幹細胞エキス」などがあります。植物由来の幹細胞コスメには、抗酸化作用やうるおいを与える効果があるといわれています。
しかし、植物と人とでは細胞の仕組みが全く違うため植物由来の成分が人の細胞にどう作用するのか解らない部分も少なくありません。

このことからヒト幹細胞は人の肌細胞を活性化し、シワの改善・たるみ改善・美白効果などの肌の再生を強力に促進する働きがあるいわれています。


◆頭皮の育毛・発毛効果はあるの?


ヒト幹細胞が肌には良いということは分かりましたが、頭皮も肌と同じ一枚の肌で繋がっているので効果はあるのか?という疑問がありますが、結論から言いますと、ヒト幹細胞は頭皮の育毛・発毛に効果大です。

頭皮細胞は年齢とともに衰えていきます。そして育毛能力が衰えてしまうと抜け毛や薄毛になるのです。ここで弱まった頭皮にヒト幹細胞培養液を導入して角質層へアプローチをかけることでターンオーバーをサポートして抜け毛を防ぎ、力強い髪を育てる増毛効果があります。

発毛という観点ではヒト幹細胞培養液に含まれる成長因子は、脱毛ホルモンによって乱れたヘアサイクルの正常化に近づける働きがあります。
AGAを発症しても髪の毛を成長させる毛母細胞はまだ残っているため、成長因子による発毛が期待できるのです。

また人の肌の状態を再生させるのがヒト幹細胞ですので、頭皮の細胞も活性化され、頭皮環境も良い状態になり、炎症やニキビ、フケなどを防ぐ効果があります。同時に抜け毛や薄毛になりにくい頭皮を作り上げることができます。


◆ヒト幹細胞のメリット・デメリット


ヒト幹細胞が頭皮の育毛・発毛効果があるということがわかりましたが、どんなに良いものでもデメリットというものもあります。AGA治療など、育毛サロンは高額な商品も多いので気を付けて選びたいですよね😥       

では、メリットデメリットについて説明していきます!


・メリット

⑴品質と安全性が高い

→ 肌にも頭皮にも効果があるのはもちろんですが、比較的に副作用の心配も少ないのがヒト幹細胞の特徴です。

AGA治療などのプロペシアの主な副作用は

・性欲の減退                                                                   ・多毛症
・勃起機能不全
・射精障害・精液量減少・精液の質低下
・発疹
・乳房肥大
・睾丸痛
・抑うつ症状
・めまい

参照:医療用医薬品プロペシア

個人差や頻度不明ではあるものの、以上の事柄が報告されています。        

ヒト幹細胞では人の身体を構成する細胞から採取した安全性の高い成分なのでこういったリスクが少なく、副作用が気になる方でも始めやすいです。

ただ、薬でもヒト幹細胞でも初期脱毛はあります。これは、頭皮が正常のサイクルに戻るために新陳代謝が高まっている証拠ですので、継続することで脱毛も収まり、発毛に繋がります。


⑵ヒト幹細胞培養液による育毛は女性にも使用できる

→ プロペシアは男性のみが使用できるAGA治療薬です。
しかし、ヒト幹細胞培養液では男性はもちろんのこと、女性の育毛にも使用できます。

女性でも過度のダイエットや出産などでホルモンバランスが乱れると、ヘアサイクルの乱れから女性型脱毛症(FAGA)を発症することがあります。ヘアサイクルの乱れによる薄毛が気になる女性でも育毛できるのがヒト幹細胞培養液です。


・デメリット

⑴ヒト幹細胞培養液による育毛は注入するときに痛みを感じることがある

→ ヒト幹細胞培養液は育毛効果を実感しやすいのが魅力です。
しかし、直接注入する場合のクリニックでは痛みや投与後の腫れ、熱感などの症状が出るリスクがあります。

今は痛みを感じさせないために注射ではなく、針無しの風圧ジェットで有効成分を肌の深層部へ導入する技術や、頭皮に液を導入しエレクトロポレーションで内部へ浸透させるなどのクリニックが増えてきています。


⑵クリニックのヒト幹細胞培養液による育毛料金は全額自己負担

→ クリニックでのヒト幹細胞による治療は保険適用外となるため、全額自己負担となります。AGA治療などのプロペシアなども保険適用外ですが、1カ月8千円程度で済みますが、ヒト幹細胞での治療はそれより高額になる場合があります。

効果が実感しやすいため比較的高額ではありますが、育毛サロンや美容室などでは、初回お試し価格や長期コースなどで組んだりすると安く施術を受けることが可能です。ただし、効果の度合いなどはクリニック治療が良いとされているので一概にどちらが良いということではありません。


画像1


これから薄毛改善を行いたいと思っている方は一度、ヒト幹細胞培養液による治療も調べてみたら良いと思います。意外と近場のエステサロンや美容室などでも取り入れている場合が多いですよ☺



「スタートはどんなに遅くても早い。後悔はどんなに早くても遅い」

誰かの名言です!(笑) 思い立ったらすぐに行動に起こしましょう!(^^)!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?