マガジンのカバー画像

マイリスト

136
私が書いてきた中で、日記要素の少ない記事をまとめました。(随時更新)
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

やりたくねぇことはやりたくねぇ

生き物はみんな基本的に、やりたくねぇことはやりたくねぇんだ。甘えてるとか言われたり、自分で踏んばって律しようとしても、自然に思ってしまうことは仕方がない。人に甘えてるとかいうやつは自分がやりたくないことをやっているやつだろう。ただの八つ当たりだ。

価値をつけるもの 2

たとえば、つらい思い、苦しい思い、
手に入らない思いをしないと、
物事には価値をつけられないものだ。

お金も、恋人も、才能も、健康も。
簡単に手に入ると、
そのものの価値を軽く見てしまう。

だから、「やっと」手に入れるくらいがいいんだ。

最初はこれが書きたかった。
 

でも、ものによっては、
価値を軽くとらえた方が、気楽なこともある。

手に入れるのが難しすぎると、
「価値をつけすぎて」し

もっとみる

まず自分を満たす

人に与えられないときは、まず自分を満たす必要がある。
だけど、自分の満たし方を知らないと、満されないまま、人にも与えられない……
そのサイクルはどうやったら抜け出せるんだろう。

まずは自分が何に飢えているかに気づくことかもしれない。
そしたら、まずは落ちつくかもしれない。
気づいて受け止める。
その気持ちを、じっと見つめたら、また自分に返す。
その深さの分だけ、目の色が深くなっていく。

たま

もっとみる

じぶんにやさしい言葉をえらぶ

人にかけてあげた言葉は、自分にもかけてあげられる。
自分にかけてあげた言葉は、人にもかけてあげられる。
どちらが先でもいいから、やりやすい方からやる。

言葉を使うことで、発想を獲得する。

自分を甘やかしても、堕落はしない。
程度は自分で気がつけるし、十分に甘えて満ちれば、自然とエネルギーは沸く。

信じる過程

なにかを信じるというのは難しいことです。

今の時代は最初から疑っておくというのが基本のスタンスになっていますが、それでは自分が信じるべきものがなんなのか探しづらくなってしまいます。
そして、最初からなんでも疑ってかかる人の方が、1~2個の信憑性で簡単に信じてしまうことがあります。
白黒つけないと気がすまないというのは性格のひとつですが、何かを信じることは単純なことではありません。

物事はなんで

もっとみる