見出し画像

海にそそり立つ奇岩を見たい クルーズ旅行

東京の果ての果ての島へのツアー

海の上にそそり立つ岩を見るにはクルーズ必須
選択肢として
・日本丸
・ぱしふぃっくびいなす
・飛鳥Ⅱ
日本船はこの三種類

・日本丸 この航路は2月に終了
・ぱしふぃっくびいなす 2022年12月お船の役目を終わりました。涙
・飛鳥Ⅱ 本年度東京の果てへ行くのはこちら一択

飛鳥Ⅱを予約するにあたって準備したことを書いていきます。

旅行会社で予約する
飛鳥Ⅱのオフィシャルページでも良いのですが
パンフレットは日本郵船作成のものを各旅行会社同じ価格帯で提供してます

旅行会社によりオンボードクレジットやその他特典が付くので
今回も大手旅行会社を経由して予約しました
オンボードクレジットと、ポイントがある旅行会社で申し込みました。

オンボードクレジットとは
船の上で有料の飲み物やお土産の購入寄港地でのツアーに使えるポイントです。
旅行会社により特典は色々あるようです。
今回は寄港地ツアーやオプションも無い為
船内でのビールなどアルコールに使える特典を選択しましたが
使い勝手の良い旅行会社を選ぶと良いと思います。

この段階で出航まで残り21日

1週間たたないうちに
旅行会社より確認の為の封書が届きました。
その日のうちに
念書のサインと
旅行保険の加入書のサイン
優待券を同封して返送しました。

旅行保険
旅行保険は通常はほとんど加入していません。
カード付帯の国内旅行の保険で賄えると考えているからです。
ちなみに有料のカード(ゴールド)には国内旅行や海外旅行の緊急時の保険がいろいろついています。お手持ちのカードの保険を今一度確認すると良いと思います。
ですが、今回は短期で加入しました。
時期が時期だけにPCR検査にひっかっかったり、熱が出たりあれだったりこれだったり、いつもの旅行と違う場面に遭遇するかもしれないので、キャンセル等それの保証付きのものに加入しました。
オンボードクレジット 5000+5000=10000ポイント
ビール何杯飲めるかしら

優待券とは
1枚で運賃が10%引きになる券です。
飛鳥Ⅱは一人1枚まで使用可
価格が価格だけに10%は大きいです
普通は45日前までに旅行会社へ提示手続きをする。
40日を切ってのツアー発表なので、
旅行会社へ問い合わせると「今回に限り使用可能だと思います。」とのこと。
入手方法は 「飛鳥Ⅱの所属する 日本郵船の株を優待時期に保有」
ですが、なかなかハードルが高いですよね~。
今回はとある方に譲っていただきました。ありがたや、ありがたや。

優待券その2
飛鳥Ⅱに乗船すると入会可能な アスカクラブ があります。
アスカクラブに入会すると乗船日数に応じて割引クーポンを頂くことが出来ます。今までは紙のクーポンでしたが 今年からデジタルになりました。
残念ながら割引の紙クーポンは昨年暮れに期限が切れて使用不可に。
メソメソシクシク
代わりに船上クーポンが発行されてました。

アスカクラブもデジタルになりPCで会員登録確認
ところが
入金から10日未だ予約画面に出てこない
船上クーポンを使用しますボタンが押せない
どうして?!

月末は怒涛の作業量と月末締めと地域のイベントとあれやらこれやらで飛鳥どころではなくて10日程まったく手付かず。放置。

週開けて旅行会社の予約画面を見ると
おお、旅行総額下がってますやん。優待券発動!
総額一括払いしましたが後日クレジット会社より返金があるそうです。

嬉しい。

更に翌週 旅行会社からの封書が届いて
飛鳥Ⅱの乗船券、注意事項、お約束、待合場所時間などなど、
テンション上がります。

この段階で出航まで残り12日

船上クーポン連携できました。
乗船8日前までに使用意志を表明しなければならないのに
やっと登録 
ちなみに2名で、3000+3000+3000=9000ポイント
お土産何にしよう

手荷物は往復便で宅配可能
宿泊は船なので旅行の荷物は船にあれば問題ないです。
着替えなど船に直接送ってしまえば手ぶらで旅行を楽しめます。
飛鳥Ⅱは服装規定がいろいろあるので、フォーマルからカジュアルまで靴も合わせて用意しますのでそれなりに荷物が増えます。
港まで飛行機で移動する身としては はっきり言って しんどい。

旅行の手引きの中に 往復宅配用の送り状 も送付されてましたので 専用のタグを貼りつけて送りました。
以前読んだどなたかの航海日記に
「持ち運ばないので段ボールで送る」
合理的過ぎて目から鱗です。

宅配便で送ると部屋の前に荷物は運ばれてます
自分で運ぶ必要がない
段ボールでOK

やってみました。
120サイズの段ボールにぎゅうぎゅうに詰めて送りました。
下手な旅行鞄より沢山荷物が入ります。
飛鳥Ⅱの優雅な船内に段ボール ごめんなさい私です

乗船まで残り5日

クレジットカード事前登録とか
送った荷物に入れ忘れたものとか
当日持っていくものとか
普段使わない交通系ICカードとか
まだまだ準備ありそうです






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?