見出し画像

へっぽこ同人作家がnoteで変わったこと

どうも~~~~、最近本を出していない同人の人間です~~~~!!!
同人作家って名乗らない方がいいのでは~~~~????

自己紹介

こんにちは、宮乃諾菜(@miyano45)です。
魔女とか人外を推してるピコ(弱小)サークルです。個人で活動してます。
本当に何も書いていないのでは?と思われるかもしれないので、既刊同人誌のリンクをはります。在庫と一緒に生活しているのでよろしくお願いします。

初めての方は折本(無料)をどうぞ!
A4サイズで等倍印刷してください。↓

同人界隈といっても一次と二次で文化が違う

同人世界全体では売り上げもほどほどに気にしますが、最も重要視されているのがおそらく「作品への情熱」だとか「推しCPへの狂った愛」だとか「こういうのが好きだから、見て!!」みたいな動機の部分です。(同人で生活している人もごく少数ですがいます。多分。)
そもそも同人活動をしているサークルのほとんどは赤字かとんとんなので動機がなけりゃあ、やってられんと思います。趣味ですし。

二次創作の場合は大元の作品の設定をどこまで気にするか・原作で描かれていない部分の補完や原作の表現の解釈など、他の二次創作者と対立しようとすればいくらでもできてしまうところが難しいと感じます。個人の趣味嗜好・感情に基づいた絶対に見たくない要素や解釈、人はそれを地雷と呼びます。
私が活動しているのは一次創作(オリジナル)ですので、二次創作にある大元の作品やへの配慮(検索除けとか)が不要です。他人の地雷と公序良俗に違反しないかは気にしますが。法律的にグレーゾーンであるところが一次創作の人と大きな違いだと思います。

何を書いてもピコ(弱小)サークル過ぎてだれも読まない

頻繁にイベントに参加して、作品出して活動してる人は認知されていくので良いのですが、なまじたまにしか参加しない人間はだれも気付いてくれないのです。悲しい。(知ってるよ! って人はありがとうね)
(純粋に書いた話がつまらない可能性が高いですが、棚に上げます。今回はnoteで救われた話ですので)
頻繁に活動すれば解決する話かもしれませんが、認知度が低い状態でもnoteの記事をきっかけに誰かに届けること・読んでもらうことができてとても嬉しかったです。

個人ブログはもっと読んでもらえない

個人ブログも最初はたくさん記事を書いても「アクセスカウンター:0」で「正直書きたくて書いているけど、虚無相手に何年も話をし続けられるほど気は狂ってないんだよね……」と同人レベルの低いことを思っていました。

本当に好きなことだけを自由に書くのが精神的に安定するし、いいかもしれない。が、noteで反応(スキとか)をもらうとちゃんと見られていると感じられる。ネットに書く=全世界に向けて書いているんのですから、下手なことは書けないのは当たり前体操なんですけどねーーーーー!!

そうすると、「どう文章を書いたらうまく伝わるだろう、読んでもらえるだろう」を意識するようになりました。これも表現者なら当たり前体操なのでは? とつっこまれるかもしれません。ところがFGOのサバ☆フェスに参加したジャンヌオルタみたいに、私は創作表現に命かけてたわけじゃなくて自分の妄想を下手でもいいから具現化できればいいや、って思っていました。

今は妄想のさらに上、私の見てる幻覚をあんたにも見せてやるよぐらいの意気込みでネットプリント企画用の話を考えています。

これからは何がしたいだろう

去年書いたnoteを読み返すと死ぬほど読みにくいと思います。衝動で書いていたし、読み手のことなんてこれっぽっちも意識していなかったので。これが私の黒歴史所以なのだ~~~!!

note記事などはネットコンテンツ全体でみるとレッドオーシャンすぎる(読んでもらえないかもしれない)ので、「読んだ時間を返せ」と言われても仕方ないし、その言葉を回避するためにも自分の文章力・構成力・表現力など技術を磨くしかないと感じています。それでも自分の幻覚もとい作品は私しか持っていないので今まで気を抜いていた分、ちゃんと向き合おうと思います。

プラットホーム・noteをきっかけに読んでくれてありがとう。

Twitter

11/2-4に配信開始/ネプリ同時配信企画「ペーパーウェル」に参加します。


この記事が参加している募集

よろしければ、サポートをお願いします。またSNSでの共有をしてくださると、喜びます。頂いたサポートは同人誌発行代に充てます。