見出し画像

塩とバターで味わう豚肩ロースと新玉ねぎのスープ/新玉ねぎ大量消費消費レシピ

新玉ねぎの季節になるとしょっちゅう作るおかずです。圧力鍋で作るとお肉は柔らかーく、調理時間20分程度でおいしくできるのでおすすめです。ない場合は普通の厚手鍋で作ってください。自粛中、時間はあるのでコトコトじっくり炊くのもいいかもですね。どちらの鍋で作っても部屋の中に玉ねぎの甘くておいしい香りが漂います。

これは、手羽先とか鶏肉とか牛肉ではなくて、豚肩ロースで作るのが一番美味しいきがする。

ベーコンもおいしい。豚と玉ねぎって相性いいですよね。玉ねぎ4個の分量に薄切りベーコン3〜4枚も入れればじゅうぶん美味しい。残ったら、カレーやシチューのルーを入れて味変してもいいし、冷凍保存することもできます。

まずは、レシピから行きますね。

バターと塩で味わう豚肩ロースと新玉ねぎのスープ #レシピ

画像7

材料/作りやすい分量 おかわりできる4皿分

豚肩ロース塊 400g
新玉ねぎ 4個(1〜1.2kgぐらい)
バター 4かけ
水 200cc
塩 小さじ2

作り方

1、豚肩ロースを4等分に切り、#の切れ目を入れる。玉ねぎは4等分に切って繊維を断ち切るように薄切りする。

2、圧力鍋に薄切りにした玉ねぎを敷き詰めて、豚肩ロース肉をのせる。水を入れ蓋をして中火にかける。加圧後20分加熱。(普通の鍋の場合はふたして弱火でコトコト1時間半。肉が柔らかくなるまで)

3、安全弁が降りたら、塩、バターを入れて味を整えできあがり。お好みでパセリ、胡椒をふる。

こんな感じ↓

画像2

画像3

豚肩ロースを4等分に切り、#の切れ目を入れる。

画像4

玉ねぎは4等分に切って繊維を断ち切るように薄切りする。

画像5

圧力鍋に薄切りにした玉ねぎを敷き詰めて、豚肩ロース肉をのせる。水を入れ蓋をして中火にかける。加圧後20分加熱。

画像6

安全弁が降りて、蓋を開けるとこんな感じ。

スープたっぷり。

お鍋で煮るなら蓋をして弱火でコトコト1時間半。汁気がなくなりそうだったら水を加えて時々かき混ぜてあげてください。

冬だと、普通の玉ねぎで、ストーブの上でコトコト煮込んで作ります。それはそれでおいしい。

画像6

バター、塩を入れて味を調え、好みでパセリ、胡椒をふってできあがり。

画像9

もうですね、豚肩ロースがほろほろっと柔らかくて玉ねぎの甘味と旨味がたまらんとですよ。

飴色に炒めた香ばしさはないけれど、オニオングラタンスープが好きな方は好きだと思います。

パンとチーズのっけて、トースターで焼いてとろけさせてたべても美味しんじゃないかな。


料理は愛情っていうより根性じゃない?

わたし、料理は愛情説はなんとなーく違うんじゃないかなー?と思ってる節があります。たしかに愛情はある。けど、どっちかっていうと、料理は根性じゃない?!と声を大にしていいたい。

1日3食ご飯作り続けるなんて、基本むりだし、朝早起きして弁当作り続けるのだって、気合と根性入れないとやってらんない。体きつくてヘロヘロでボロボロになるまで頑張ってんのに作らなかったら=愛がないにはならないし、気合と根性だけだといつか限界きちゃうと思うんです。だったら気合と根性なくても続けられる方法見つけていかないとやってらんない。と思うのです。

文明の利器に頼ろう!ラクしたっていいじゃない

この圧力鍋は私が福岡市に出て、1人暮らしを始めた頃に買った(たぶん。一回くらい買い替えてるかも?)ので、かれこれ20年近く使ってると思います。たしか、天神北のダイエー(今のイオン)で買った気がする。

ブランドものでもないし、たいそうなもものではないんですが我が家では大活躍です。値段は5,000円しませんでした。3.2リットルの小さめサイズなので、収納にも場所取らないし、4人分の豚角煮くらい余裕で作れます。大家族でない限り、このくらいの大きさが一番使いやすいきがします。

福岡市に出てきた時に買ったとしたら、5,000円÷20年で、年間250円。煮込む時間は3分の1以下になるので、ガス代も台所に立つ時間も減る。今のガスコンロは優秀なので、タイマーかけておけば勝手にスイッチが切れます。焦がす心配ほとんどありません。普通の鍋として使うこともできます。

鍋買いたいんだけど、なにがいいですか?と聞かれたら、おしゃれーーで高い琺瑯鍋買うよりもよりもまず先に圧力鍋を激推しします。

今の圧力鍋って赤いコルク?で圧を調整できて、圧が抜けるまで蓋が開かない仕組みになってます。音も静かだし。

画像9

毎日のご飯作りはラクしてなんぼ

ですよ。一生つづくんですから。無理してたら続かない。料理の負担と作らなきゃいけない圧がものすごく減ります。簡単においしいものが作れて、1日の終わりにホッとできたらまた明日頑張ろうと思えます。

言うなれば、洗濯板(鍋)を使って衣類を洗っていたところに、二層式洗濯機(圧力鍋)がでてきて、さらに全自動乾燥機付きドラム型洗濯機(ホットクック)がやってきたーという感じです。

私も、食器ふきや台ふきの布巾は、今でも洗濯板で洗いますし(ものすごくきれいになります)、お気に入りのワンピースは手洗いです。でも、その他の大量の普段使いのものは洗濯機。どれもそれぞれの良さがあるので、調理器具も使い分けると格段に料理がラクになりますよ。

圧力鍋仕舞い込んでる人はだして、持ってない人はヨドバシドットコムかAmazonあたりでググってみてください。意外と近所のちょっと大きなスーパーは穴場でコンパクトなやすい圧力鍋売ってます。


この記事が参加している募集

よろしければ、サポートしていただけたらうれしいです!いただいたサポートはレシピの材料費に使わせていただきます!レシピが美味しいの笑顔に繋がったら嬉しいです。