見出し画像

ANCIENT MYTHのLIVEに初参戦してきた話。

ANCIENT MYTHにハマった経緯はこちらに。

アルバム聴きこんでYOUTUBEでMVやライブ動画をあれコレと観るようになると次第に生でみたいとなるのは必然中の必然ってもんでして。
すると6/10に3マンライブで大阪に来るというじゃあありませんか!!

行かない理由ないよね?ね??

と判ってるんやけど、この規模での純度100%メタルライブって長いこと行ってないもんでちょっとポチるまで勇気いりました💦
去年のZEPP OSAKA BAYSIDEでのNEMOPHILAとLOUDNESS観に行った(6/11ほぼほぼ一年前やん!)のとはちょっと訳が違うと言いますか。。

なんや、長いこと行ってないゆーて全然最近に行ってますやん~って言われそうですが、キャパ約2800人のライブハウスはゆーて久しぶりのメタルライブにぼっちでもそこまで気にせず行けたんですよね。
しかしながら今回の箱のキャパは公称200~250、およそ1/10、この規模の距離で観られる聴ける事の有り難さはデカいんですが、ココに集まるような方たちって言うたら本気度が違うというか、長年メタルを愛してきた猛者たちが集まる場所みたいなもんじゃあないですか?
僕みたいに10年近くアイドル現場ばかり行ってるような、いうたら異教徒になってもうたおっさんが行っても大丈夫やろうか?

まぁそんな心配する方がおかしいでしょうけどねww

でもねー、やっぱなんだかんだ長年敷居を跨がなかった所へまた飛び込むって勇気いるんですよ。。。


だがしかし。

そんなヘタレたこと言うてこの機会を逃したら、この先もきっと行かない行けないままになってしまう、、、と思い意を決して、、、

5月19日金曜日17時54分 ポチッと!

観たいが勝った瞬間!偉いぞワイ!!
…めっちゃ残業中に買ってるなww


その日から待つこと約3週間、その間にMAINAMINDイベントが2つあって楽しみが存在したのでこの日まで長かった~~~ってほどではないんですが(正直w)待ち望んでいたことには間違いないわけですよ。

場所は心斎橋SHOVEL、開場は16時。
新章大阪☆春夏秋冬が出るフリーイベントがなんばハッチのお膝元リバープレイスでやってて丁度出番がその直前で観られるやん!とそちらも回してきました。

MAINAMINDが昨年4月まで所属してたアイドルグループで今はメンバー総入れ替えで新章として活動してるんですが、相変わらず所謂アイドルとは一線を画す可愛いよりもカッコ良さに寄せたパフォーマンスとしゃべるとおもろい子たちというのはしっかり引き継いでて楽しいので興味ある方は是非観てやって下さい。

と、話がそれました。

特典会もワンチャンいけるか?と待ってみたけど厳しかったので離脱しSHOVELへ。

濃いですねー
お目当ては?やっぱANCIENT MYTH?と時折尋ねはる。勢いある証拠ですねー。

ザ・ライブハウスな佇まい(どんなだ?)を下りていくと、アイドル界隈とは違った雰囲気を纏った方達に緊張😅
自分の存在に異物感を覚えるのをビール飲んで誤魔化す🍻

てか、この規模でメタルかぁ。。。西九条ブランニューに定期的に行ってた頃思い出すけどそこよりもこちらのほうがこじんまりしてるのでよりステージが近い。

定刻通りに客電が落ちて1バンド目の「Valhalla」がスタート。
メタルライブ久し振りすぎて(シツコイ)ものっそい爆音にビビる。
こんな爆音やったっけか~えっぐ💦
と思ったけど暫くしたら耳も慣れてきて各パートも聞き分けられるようになるんやから人間の適応能力ってスゴいよね。

女性Voを要する所謂メロディックパワーメタル、ツインリードギターが心地よいツボを突いてくれて気持ちいい。
Voさんのハイトーンが要所要所で炸裂しててこれまた心地よい、メタルって最高やん。。。ってなるのってこういう所だったりします🤘

1バンド持ち時間が60分ということで最近行ってる対バンイベントやと大体が25分30分で長くても45分だったりするので60分はやる側もたっぷり曲を用意できて自分たちの色をより明確に伝えられて良いですよね。

Valhallaが終わり機材転換タイム。
耳キーーーーーーーンいうてますやん。

若い頃ならこれもメタルの洗礼と気にせずそのままで居たんでしょうがもうそんなんいうてたらどこからガタが来るか判らん歳なってますので自分の身は自分で守らねば、とワイヤレスイヤホンを装着し鼓膜をガード。
幸いもってきてたのがノイズキャンセルといったイマドキ機能のないモノやったので音圧を抑える為の耳栓としては好都合。

2番手が今回のお目当て「ANCIENT MYTH」なのですが、後ろに控えてた方が僕が居た中程まで出てこられた為目の前に大きな人が来ちゃって焦る。
が、上手にスライドする事でどうにか視界を確保😙

ストレスならん位置も確保できさぁついに生で観られるぞ!とワクワクが高まる中遂にANCIENT MYTHのLIVEスタート!!

僕が惚れ込んだアルバム「ArcheoNyx」1曲目"Abyss"が鳴り響く中幕が開き、Michalさんが中央で魔導師のような杖を掲げ背を向けて立ってる画が最高にかっこいい!!
この時点でもう世界観ばっちりで一瞬で引き込まれちゃってましたね~。
アルバムの流れ通り「Chaos to Infinity」で疾走!

ああああああかっけええええええええ!!!

音源で聴かれるオーケストレーションアレンジとかLIVEだとどうだろか?とか思ってたけど心配不要、シンフォメタルの要ですもんねそりゃそうだ。
そしてみなさま手練れミュージシャン集団でございました。

そしてそして何といっても!
Michalさんの歌声が素晴らしくって!!
音源で聴いてたお声がそのままに、イヤそれ以上の歌声にのけぞってしまいましたね。

一曲目が終わる頃に、
「これ耳栓して聴いてるなんて勿体ないんじゃあないか??」
と思いに駆られてワイヤレスイヤホンを外し、爆音の海へ耳も心も任せてしまう決意!
爆音鳴り響いてる中耳栓外す行為って、現実から非現実に飛び込む儀式のよう(何を言ってる)

「River of Oblivion」が始まり一気に刺激的な音が殴りかかってくるがバンドアンサンブルが良いおかげで痛くない(ダメージは受けてるはずですけどねw)心地よい爆音♪
そしてMichalさんが歌い始めるとなんだか感情が高ぶっちゃって自然と涙が出てきて「え?泣く??泣いてしまうんワシ??」と戸惑ったり。

パフォーマンスについても、こういうバンドとしては(?)珍しい(?)くらいよく動く!

Michalさん隙あらば拳上げたり手振りしたりオイ!オイ!と煽りながら上手下手と良く動く、楽器陣も皆さん見た目からカッコええしやはり良く動く、特にキーボードのHalさん、クールな見た目やから鍵盤前でどっしり構えてるタイプかと思ったらこれまた隙あらばショルキーで結構前まで出てくるのがまた意外性があって良き!

ファンに楽しんでもらうためには?をスゴく考えられてるんやなって思える姿にもヤラレマシタ。。。

ああ、ホンモノや。。。ホンモノに出会ってしもた。。。

大好きなアルバムからでほぼ構成されてたセトリも相まってずっと感動してたな~。
知らない曲はこれから知っていくのでまたLIVE参戦する際の楽しみとなることでしょう♪
や~~~60分があっちゅーまやったなぁ~~~。

そして、トリはTHE SHEGLAPES。
これまではVoが女性で他は男性という編成やったけどコチラはVo、Ba、Key、Dr(サポートメンバー)が女性でGtは男性という前2バンドとは真逆の編成。

前2バンドも違う方向性と言えたがこのバンドはまた全然違った毛色で、メタル的要素もあったけどHR的な感じもあれば古き良きヴィジュアル系の臭いもしたりしてああこれもある意味おっさんホイホイww

こちらはファンの方のノリも独特でステージングも何か懐かしさを感じるものがあって色々と楽しませていただきました♪

このバンドの時は流石に耳栓オンさせてもらっての鑑賞でしたが、十分に楽しめることがわかり今後爆音系参戦する際はLIVE用の耳栓を用意してくるのが吉と。
ええ勉強になりました。

最後アンコールでは3バンド選抜演奏者に女性Vo3人による陰陽座の「甲賀忍法帖」!!
こんなんアガらんわけないやん~~~!!!
大阪でのLIVE故の選曲?Michalさんが敬愛するバンドやから??どっちも??
最後まで最高に楽しい3マン、ありがとうございました!!

終演後には物販で待機。
ANCIENT MYTHの出番終わりにTシャツとCDアルバム、そして2ショットチェキ券を購入していたので、2チェキの為に居残り居残り。

最新の一個前の新曲4曲と過去曲のリレコーディング曲で編成されたアルバムとタロットカードを模したデザインのTシャツを購入♫

この辺はアイドル現場でお馴染みのことなので対した問題じゃあない。
しかし、、、物販商品の取りそろえが他2バンドと比べて圧倒的物量でおもしろいw

Tシャツ3色展開にサマーパーカー2色、CD3種、ランダム缶バッチ8種、アクリルスタンド各メンバー、ステッカー、マフラータオル、チェキ帳、2ショットチェキ券、ランダムチェキ。。。メタルバンドの取りそろえとは思えんwww

しかし、筋少ちゃんもアクスタあったし需要はアイドルだけってわけではないんですよね。
そんでチェキもANCIENT MYTHだけでなく他2バンドもあったもんなー、時代だ時代。
大好きなアーティストに直接感想や想いを伝えたり一緒に写真撮れる機会があるって素敵やん。

しばし待っていたら看板メンバーのMichalさんHalさんが直接ファンとやりとりしながグッズ売ってるやん。
アイドル現場になれすぎてワイチェキ撮らないとしゃべれないと思って先に買い物済ませてしもたのに~なんか損した気分ww
いやええんですよ、チェキるつもりでしたから😙

購入列が終わってからが2チェキ撮影会ということで、結構な列が作られてて1時間くらいは待たないと始まらないっぽい、これは終バスがやばいどうしよう?
と焦っていたらHalさんの

「お急ぎの方居ましたらファストパス発行しまーーーす!」

という元気なお声掛け。ありがたい。
購入は済んでるのでチェキだけ、、、と伝えると
「まだ多少の時間は大丈夫??」
「ではチェキの時間になったらトップで最優先で!!」

気遣いもばっちり。
物販の客さばきも優良アイドル現場さながら、素晴らしい素晴らしい。

購入列も途切れてよーやく2チェキタイム。
くしくも鍵開けとなってしまったww

Halさんがチェキ撮影用の照明をセッティングしている間Michalさんと立ち話。

「どこからきはりました??なんや~同じ京都やんか~~」
Twitterで絡みのあった方はご自身のTOPページ見せてくれたら多分把握してるというてはったので提示。
「ん?あーーーみやむーさん!通販で速攻CD買ってくれた!!」

と記憶力すばらし!

「初LIVE参戦、思っていた以上に素晴らしくてRiver of~ではなぜか涙が出てきて、、、悲しい曲でもないのに」
「いや、歌詞的には悲しい曲であってるで!?」
「や、そうなんですけど曲調的にそういう感情になるとは思わなくて~」
「まーそうかーそうかもー?でも嬉しいね~ありがとう~~」

なんて話してたらセッティング完了。
チェキ券2枚買ってたので3ショットでお願いしました。

3ショットは2回撮影。チェキ券2枚やからそーですね。手の空いてるメンバーさんが撮ってくれます。

「Halさん!この方みやむーさんやって!」
「おお!早速の参戦!!」
とHalさんも認知してくれてる!ありがたいなぁ。。。

そんでちゃんと撮れてないトラブルなんかもあったりしてまぁまぁ長い時間お話出来ちゃったりして。

そんなこんなで特典会(とはここでは言わんねんやろけどw)の時間を終えてハケる際に

「ちゃんと撮れてるか確認してくださいね!!」
と念押しをしてくれたのでポラロイドの画がぼやーと見えてくるのを次のファンの撮影を進めてはるのを遠目に眺めながらちょっと待ち。

合間を縫って
「どうでした?ちゃんと撮れてます??」
とMichalさんが確認にきてくれたり配慮が細かすぎて申し訳なくなる💦

無事ちゃんと撮れてたので改めてお礼を言ってライブハウス離脱。


ふーーーーーー

LIVEも十分濃く満足度めちゃめちゃ高かったのでコレで帰っても後悔ない内容やったんやけど、その後の物販の充実度にびっくりしたわww

これだけのLIVEも物販もメジャー級のクオリティのことをやってはるけどそうかインディーズなのか、と。
知ってもらう為観てもらう聴いてもらう為にこれだけの努力があってこそのこの物販列。
やれることを実践してきてるからこその当然でもありそれを余す事なくやってのけてるのがスゴいって思うけど、それでももっと知られててもおかしくないのになーって。
何をもってしてメジャーなのか?
アイドルの地上と地下の境界線とは?に通ずるものがあるのかもなと。

今の流行りモンしか聴かない人には厳しいかもやけど、もっとメタルファンロックファンに知られて良い存在やと思いますた!!

また関西来るときは是非とも参戦したい!

LIVE中のMCで大阪でのワンマンも出来るかも?!って言うてはったので大いに期待してます♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?