私が何故ギター弾いてるのか

大昔に、「バンドやりてぇ!」と思ったのです。

当時から歌うことが好きだったので、断然ボーカルがやりたかった。そして妄想する。

ライブのステージに上がる私…

歌ってるわたし…

…ん、歌ってるけど、ステージ上でどうしたらいいんだ?体?からだの動き?棒立ちはマズイな。でもどうしたらカッコいいのか…

よし、ギター持とう。ギターボーカルかっこいいだろ!!!!

なんか安い初心者ギターセット(本体とかアンプとかなんか色々ついてるやつ)買ってとりあえず弾いてみた。

難しい。

しかも動機が「ボーカルやるのにギター持ってればそれっぽくなる」だから、あんまりギター自体への興味が、薄い…

ギター教室に通ってみたりしてたけど、練習しないので上手くならず。教室で開催されてるライブ前だけ練習してみたけど、ギターボーカル、ギターだけでも難しいのにそう、できるわけないやろ。

見に来てくれた友達からは「歌始まった瞬間ギター弾くのやめたなwwww」と言われ。なんでバレたんだ…弾く気持ちはあったんだ、動かないんだよ手がさ。口と手が同じリズムでしか動かないみたいなさ。大変ですよ。

結局仕事が忙しくなったり鬱ったりして教室も辞めてしまい、そっから10年ぐらい弾かなくなる。部屋の飾り。

そしてそもそもバンドをどう始めたらいいのか知らなかったので、そのまま歌うこともなくバンドから離れてた。

そこから知り合いがバンドメンバー募集サイトの存在を教えてくれて、ボーカルでとりあえずバンドに加わってみたりしていた。ら。

なんかメン募サイトに登録するときに自分のパートをボーカルとギターにチェック入れてたみたいで、一応やる気はちょっとあったみたいだ。

そこでギターでバンドに誘われたのだ。全く弾けないことを了承してもらい、そのバンドでしばらく活動することに…

初心者が集まる「けいおん」のコピーバンドだった。そこで初心者が集まるとはどいうことかを学ぶ…

一曲が、通らない。まじか。

そのバンドではもう1人ギターの人がいて、彼だけ経験者という感じ。なんかもう彼だけ個人練してる状態。

そしてバンドマンあるあるなのか、なんか本来違うパートの人が別の楽器やってるみたいなパターンの人がちょろちょろいて、いつもやってる方でやるかーとなった。めっちゃ曲になってる!しかし。

私は全然弾けないままである。悔しくて泣いてしまった…全然…全然楽しくねぇ!!

そっから結構ちゃんと練習した気がする。

結局そのバンドはなんか嫌になってやめた。その数年後とかに別のバンドからまた「けいおん」のコピーで誘われることになる。

こちらも初心者の集まりということだったので、過去の経験からあーあの感じね。と思ってた。

こちらはガールズバンドだったのだけど、初心者と聞いてもう過去のバンドがよぎり(しかもたまたま同じけいおんコピーだし)一曲も通らないで終わると思ってたらなんかみんな普通に出来ててビビった。

お互いがお互いを「え、初心者…?ですか?」みたいになっててウケた。練習してきたんだなって、なんか嬉しくなったのと、バンドで合わせるのこんなに楽しかったんだ!!ってのを知ったバンド。それぞれ都合がつかなくなって続けられないのが悲しい。

それで、またそういうバンド組みたくなったわけで。ボーカルでいいじゃんって思うかもしれないが、なんかギターで参加してるとき、楽しいんだよなぁ。歌ってるときと、感覚が違うんだよな。仲間〜感がある。(歌ってるときもそうあれ)

なので、ギター自体への興味が薄いくせに(この曲弾きたい!みたいなのがない。弾きたいと思わないか、弾けない。)バンドではギター弾きたいんですね。ないですか、そういうの。ないですね。

練習はしたくないけど、バンドで弾きたい。歌いたいし踊りたい。強欲。欲望の塊。ドラムとベースもやってみたいよね。ベースは借りパクされた。ゴミめ。

私が大変欲張りであるという話。欲張りすぎて鬱になったよ。気をつけよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?