見出し画像

目の前に見えた事だけ

今日は、子どもの遠出受診でした。
レントゲンに採血があるという…
総決算的な本日でしたが(笑)
無事終了いたしました。

この頃は、困っている事もほとんどなく、
相談したい事もなく…
先生と穏やかな近況確認の時間になりました。

診察が終わりかける頃、先生と次の受診日を決めるいつものやり取りをしようとしたら
先生が「半年後でもいいよー」なんて声をかけて下さり、その場では感じられなかったけれど、じわじわとこうやってだんだんと小児神経科という場所から離れていくのかもしれないなーなんて思ったりしました。

まっ、実際にはわかりませんけどね。(笑)

困難が推測されていた採血でしたが、これまたなんだかめちゃくちゃ頑張って騒がず泣かず巻かれず(暴れる対策でネットに巻かれて採血した前回)終了しました。

今まで知的の発達を年齢で聞いていましたが、今日あらためてIQで知らされるという事がありました。

実年齢と発達年齢、IQという数値。
変わらない本人の姿があるのに、切り取り方や聞こえ方で違うように聞こえてしまう。
なんなんだろう、これ…。

ただただ目の前の子ども
見るものは、それでいいよなーと思ったりします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?