マガジンのカバー画像

宝塚歌劇雑文集

32
宝塚歌劇関連の雑文
運営しているクリエイター

#グレート・ギャツビー

月組『グレート・ギャツビー』新人公演に思う

 新公世代でも、さすが月組。  ニックと運転手の会話から、自然に『グレート・ギャツビー』の世界へ。幕開きのさりげない会話って難しいのに、すばらしいな。ニック・キャラウェイ(本役:風間柚乃)は瑠皇りあさん。運転手/ヘンリー・C・ギャッツ(本役:英真なおき)は柊木絢斗さん。この運転手が、次はギャッツの父として登場するのがとってもいい。感動の2時間のはじまりだ。  ジェイ・ギャツビー(本役:月城 かなと)を演じたのは、彩海せらさん。組替えで雪組から来たばかりだけれど、雪組時代から

月組の読書会『グレート・ギャツビー 

 思わせぶりなタイトルになってしまったので、はじめに説明を。これは、「もしも宝塚歌劇月組の演者さんたちが催す『グレート・ギャツビー』の読書会があったなら、オブザーバーとして参加してみたいものだ」という話です。  宝塚歌劇をよくご覧になる方はご存じだと思うけれど、月組は本当にお芝居がいい。  特に月城かなとさんがトップに就任してからというもの、『ダル・レークの恋』『川霧の橋』『今夜、ロマンス劇場で』『Rain on Neptune』『グレート・ギャツビー』と、見事なまでに芝居