見出し画像

【若者が良く使う方言5選】 宮古島の方言その2

 こんにちは!前回は『みゃーくふつ(宮古方言)講座その1【基礎方言5選】』を執筆しましたが、実は若年層は日常会話ではそれらの方言を使わないということも併せてご紹介しました。
 そこで今回は【若者が良く使う方言5選】をご紹介します!宮古島への旅行や移住を考えている人必見です!今回は例文と共にご紹介しますので、メジャーなものからトリッキーなものまで、ぜひ使い方をマスターしてください!

1. とても/めっちゃ=『だいず』

 ダイズ…大豆?と思われがちなこの方言。実は大豆のことではなく「とても/めっちゃ」という意味なんです。宮古島の小中高生〜大人まで、幅広い年齢層で使われており、日常会話での使用頻度もかなり高いので習得必須な方言です!

【使用例】
 宮古方言:これだいず可愛い!
 標準語訳:これめっちゃ可愛い!

 ちなみに、「だいず」が単体で使われる場合には意味が異なります。何か悪いことをした相手に対して「だ〜いず」とやや強めに発音することで、相手への軽蔑や呆れた様子を表します。

【使用例】門限を破り帰りが遅くなった息子に対して嫌味っぽく
 宮古方言:だ〜いず。中学生にもなって門限も守れんかよ。
 標準語訳:あ〜あ(呆れた様子)。もう中学生になるのに門限ひとつも守れないの?

2. それな=『だからよ』

 こちらの方言は沖縄本島とも同じ意味を持っており、同調を表す相槌(あいづち)として使われます。「だからよ」はいくつかバリエーションがあり、「だからさ〜」や「だからよね」など人によって様々ですが、意味に違いはありません。

【使用例】
 宮古方言:「今日だいず暑い」「だからよ〜」
 標準語訳:「今日めっちゃ暑い」「それな〜」

3. 盗む/パクる=『ちゃみる』

 「ちゃみる」という方言は「盗む」という意味ですが、その可愛い発音から本来の意味とはギャップを感じる方も少なくないはずです。若年層といっても、主に小中学生での使用が多く見られるように少し稚拙な印象がある方言なので、闇雲に使うことは控えた方が良いでしょう。

【使用例】
 宮古方言:昨日財布ちゃみられた…
 標準語訳:昨日財布盗まれた…

4. 手汗(てあせ)=『じゃこう』

 「手汗」という単語自体、関東にいると聞き馴染みのない単語になってしまいましたが、宮古島に住んでいた頃は頻繁に使われているのを聞いていました。蒸し暑い日が続く宮古島では手汗をかく人が多いのでしょうか。
 面白いことに、宮古島の人は「じゃこう」を方言だと認知している人は少なく、実際私も中学生の頃沖縄本島出身の先生に『「じゃこう」は方言ですよ』と教えてもらわなければ一生知らないままだったと思います。なんとなく「じゃこう」って日本語にもありそうな響きなので、それが方言だと知った時はそれまでの人生で1番の衝撃でした。
 「じゃこう」は名詞ですが、「じゃこる」という形で「手汗をかく」という意味の動詞としても使われます。「Google」が「ググる」として形を変えるのと同じ要領です。〜ing形では「じゃこってる」と表現されます。

【使用例】
 宮古方言:だいずじゃこってる
 標準語訳:めっちゃ手汗かいてる

5. こう/そう/ああ/どう=『こんなに/そんなに/あんなに/どんなに』

 島を離れ那覇で暮らし始めて最初に混乱した方言の壁はこれでした。この「こそあど言葉」、実は宮古島では少し違う意味で使われているため、それを知らずに島を出た私は意味が通じず仰天しました。
 例えば「こうする、そうする、ああする、どうする」と言いたい時、宮古方言では「こんなにする、そんなにする、あんなにする、どんなにする」と言うんです…この解説を読んだ標準語話者は間違いなく混乱する事でしょう。例文をいくつか用意するのでなんとなくでもニュアンスを掴んで頂けると嬉しいです。

【使用例①】
 宮古方言:これどんなにやるか?
 標準語訳:これってどうやるの?

【使用例②】
 宮古方言:こんなにやればすぐ出来るさ
 標準語訳:こうやればすぐ出来るよ

6. 消えゆくネイティブ宮古方言話者

 「宮古島出身です」と言うと「宮古方言って異言語なんでしょ?」と言われることが稀にあるのですが、意外にも若者の話す言葉は標準語7割:方言3割くらいの割合だと思います。確かに訛りは強く、特にカタカナの単語は関東で出てしまうとイジりの標的にされますが、100%理解不能な方言というわけでもありません。
 ただ、おじいおばあの世代になると全て方言で会話するネイティブ(笑)もいます。しかし同じ宮古島の方言を話しているとは言え、宮古島の若者でさえその意味を理解できる人はほんのわずかです。実際に私はおじいとおばあが方言で会話しているのを理解することはできません。ところどころ理解できるフレーズがあるくらいで、TOEICのリスニングみたいな感覚です。
 SNSで島外の人と簡単に繋がれること、好きなYouTuberが標準語話者であること、さらには宮古島への移住者が増え「標準語」が身近になっていることが相まって、宮古島の若者の中で「方言=ダサい」という感覚が植え付けられ、「標準語」への憧れが高まっているのかもしれません。

7. さいごに

 【若者が良く使う方言5選】いかがでしたでしょうか?企画当初は7選を予定していましたが、宮古方言ブランクがついに7年目となってしまったこともあり、なかなか思い付かなかったので急遽5選に変更しました。ネイティブみやこんちゅの方でよく使う方言などありましたら、ぜひコメントにお書きください!
 次回は【接尾語方言3選】をご紹介します!お楽しみに〜〜🌺



おことわり
本記事は筆者が実際に話していた言葉や見聞きした事に基づいて作成しております。専門家による監修等は行われておりませんので、学術論文の執筆や学術研究を目的とする本記事の引用、参照等は推奨出来かねます。予めご了承ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?