見出し画像

10.Facebook開設

1日1つ。社会起業家、政策起業家になるためにやることリスト100選を書き続きます。月曜~金曜に配信します。※土日はお休みします。
100リストあるので約3カ月~4ケ月で説明が終わるかと思います。待ちきれない場合はダイジェスト版をUPしているのでそちらをご覧くださいね。

社会起業家・政策起業家になるためのリスト1~9までは「やりたい事や思いを整理する」をテーマに書きました。
10~は、「事前準備」をテーマに書きます。
地方で社会起業家、政策起業家としてやりたい事を実現するために、準備しておいた方がいいことをこちらでは書いてみようと思います。

◇◇◇◇◇◇

10.Facebook開設

社会起業家・政策起業家にとってSNSの活用は必須です。
本来は色々なSNSを使って欲しいのですが、SNSの経験がない人は使いこなすまでが一苦労ですので、一番ベストなものを紹介します。

1.facebookとX(Twitter)…事業や支援について協力してくださる企業や行政向けへの発信はこの二つを活用するのがオススメです。
2.LINEやInstagram…支援をしたい人、対象者

できたら、facebookとXのアカウントを立ち上げてください。2つ同時になんてできないと思われる方は、facebookを先に立ち上げてください。

<理由>
社会起業家の多くはfacebookで繋がっていて、色々な情報のやり取りや交流の多くはfacebookですることが多いからです。slackを使う事も多いですが、どの地域でもポピュラーに交流に使うのがfacebookなので、社会起業をする方はやはりこちらのアカウント開設をオススメしたいです。
facebookを通して全国各地の社会活動家たちと繋がれます。

時代の経過と共に、利用されるSNSは次第に変化していくかと思いますので、今後はどのSNSを使うのがいいかは、流れを見て変えてもらっていいかと思いますが、今はまだfacebookが主流なので、使いこなしてみてください。
あと、社会起業、政策起業をする際に必要になってくるのが行政やメディアとの関わりになります。職員さんやメディア関係者の多くは発信していない場合が多いのですが、情報収集の為にfacebookのアカウントを持って、チェックしている方も多いんですよ。

私自身は既にSNSはオウンドメディア(自団体の広報ツール)になっていて、プレスリリースをしなくてもSNSで取材依頼が来たりすることもあります。活動の発信ツールとしてfacebookを使いこなすことができると、活動に広がりが出てきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?