見出し画像

24.そのリストを「今は全く会える気がしない人」「今は会えないけど、会える気がすること(紹介してもらえる人がいる)」「今すぐ会える人(友人や知人)」に分ける。

【社会起業家・政策起業家になるための禁断のリスト100選】

1日1つ。
社会起業家、政策起業家になるためにやることリスト100選を書き続けています。月曜~金曜に配信します。※土日はお休みします。
100リストあるので約3カ月~4ケ月で説明が終わるかと思います。待ちきれない場合はダイジェスト版をUPしているのでそちらをご覧くださいね。

◇◇◇◇◇◇
24.そのリストを「今は全く会える気がしない人」「今は会えないけど、会える気がすること(紹介してもらえる人がいる)」「今すぐ会える人(友人や知人)」に分ける。

起業をする際には何から始めたらいいか分からないし、誰に相談したらいいかも分からないですよね。
漠然と「あの人に会いたいなあ」と思っていても、直ぐに行動を起こすことはできません。

人間というのは、日常の生活に埋もれてしまうとつい、「そこまでやらなくてもいい」事を後回しにする性質があります。
緊急的な事は他の事を後回しにしても優先してしまいますが、「今じゃなくてもいいや」ということは後で後でと思っているうちに、結局やらなくなってしまう。

人に対してもそうです。
「会おうかな」と思っていても、今会う必要がない人はつい後回しになります。そのうちその人に会おうと思っていたことすら忘れてしまいます。

リスト23で会おうと思う人を書き出したところで、今回、「今は全く会える気がしない人」「今は会えないけど、会える気がする人」「今すぐ会える人」を分ける事で、自分の中で一旦会いたい人の整理をしておきます。整理をしていると不思議な事に「あの人にも会っておこうかな」「あ、あの人もいた」と思い出してきますので都度会いたい人のリストに追加しながら増やしていってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?