見出し画像

「Hololive」や「ホロライブJP」表記についてカバーの偉い人に直接質問してみた #論評002

最近個人的に気になっていたのが、カバー株式会社の展開しているバーチャルタレント事業「ホロライブプロダクション」の表記方法についてだ。公式アカウントや公式ウェブサイトではhololveと全て小文字で表記されているのに対し、ホロライブイングリッシュのタレントや海外の切り抜き動画の見出しでは、一様に「Hololive」と表記されているのだ

単純に英語では文字の先頭を大文字にするので、おかしな書き方ではない。しかし人によっては外国の方でもhololiveと表記されているし、そもそも日本と海外とで同じアルファベットの表記が、しかも固有名詞で変わってくるというのはかなり変な話だ。

何で公式アカウントや公式ホームページではhololiveと統一して表記され、海外ではそれに倣わず「Hololive」と書かれているのか。これはかなりもやもやするので、大変身勝手ながら直接カバー株式会社の役員の方に尋ねてみることにした。

リンクや引用を複雑に貼り付けているので、お手数ですが、下の元ページの記事をご参照下さい。