【うつ期観察日記】考えても仕方ないこと。

こんにちは!ぽんちです。

今日も、社会復帰に向けてのんびり(?)とした一日を過ごしておりました。
毎日、「社会復帰したいなぁ!」とは思うものの、いざ何しようというときに何も浮かんでこない、そんな日々を過ごしてるんですよね。
休職させていただいている会社に戻るほどの元気と意欲はまだ無い、知り合いからの「手伝って欲しい」という連絡にまだ返せずにいる、、、
かといってやりたい事もなく、視野も狭くてつまらない日々に飽々としている😑
そして、過去の嫌な出来事🤢や嫌な人間関係🤢を思い出しては気力が削がれていく。。。
朝はそんな具合に考えていたら、次第にやる気が失われて家に引き篭もりたくなってしまうんですよね。。。
大体、家族が何かしらのタイミングで外出るときに「外出なきゃ!」と思って図書館になんとか向かう、そんな感じです、今は。
図書館に行ったら行ったで、手当たり次第うつ関係の本をとっては「ふむふむ🤨」と読み進めてます。この時、集中しているからか、結構頭は落ち着いてて居心地よく感じるんですよね。
(今日もですが、途中30分ほど寝落ちしてましたが😅)
昼も近づいてきて、約束のお昼の時間も差し迫ってきたところ、
「図書館出るのだるいな🥱」←何か行動に起こすことがやはり億劫なんですね
と思いつつ、カレー屋さんへ自転車走らせました。
お腹空いていないながらもなんとか美味しくカレーをいただき(食べ始めれば食べられるんですが、食べる前は満腹感で食べる気しませんでした)、その後少し遠いところにある初めて行く図書館へ。
お目当ての本を手に取って読み始めたら段々と眠くなり🥱、気づいたら椅子の上で2時間ほど仮眠。。。
うつから復活するにはどうすれば良いか?
何が再発の原因になっているのか?
どんなことにストレスを感じやすいのか?
そんなこと考えようとしていたのですが、考えるのが難しくてどうも頭が回らない。
かといって収穫も無いのも嫌で、悶々とした気分。
いつになったらまともな状態に戻れるのかな、、、
それとも、もうすでに回復してるけれど、単に「いやいや、働きたくない。人と会いたくない。社会復帰したくない。」という甘えなのかな、、、
いずれにせよ、まだ諸々のストレスに耐えられる気がしないのと、人と会ったり話したりする気力と体力を持ち合わせていないと思い、人との関係を絶ってしまっている日々。。。

どうにかしたいのだが、中々前向きにならず、なんとなく自己分析なことをしようとしているのだが。。。

考えても答えが見えてこない。

だからこそ、「考えても答えが見つからない」ことは一旦横に置いておいて、考えて答えが出ることとか、もっとお気楽なこと考えれば良いのかもな、と思い始めた今日でした。
うまく文章まとまってないかも?笑

うつっぽさから抜け出せた暁にはお祝いに焼肉でも食べに行こう🍖
あと少し、あと少し。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?