マガジンのカバー画像

三宅島・御蔵島の農林水産業

57
運営しているクリエイター

#miyakejima

魚を捌いてみようシリーズ1

~~~この記事は、昨年3月末に離任した職員によるものです。~~~ こんにちは、三宅支庁産業課水産担当です。 今回から全4回にわたり「魚を捌いてみようシリーズ」をお送りします。 ちなみに過去記事では、「おいしい魚の食べ方シリーズ」と称して https://note.com/miyakesangyo/n/n31a20bc6f7f5 https://note.com/miyakesangyo/n/nb4b79fdc05c7 https://note.com/miyakesang

三宅島さかな図鑑を改訂しました

こんにちは、三宅支庁産業課水産担当です。 今回は、令和4年3月に第3版を発行した「三宅島さかな図鑑」について紹介します。 三宅島さかな図鑑とは 東京都三宅支庁では、「三宅島の魚」を広く知っていただくため、関係者の皆様のご協力を得ながら、平成28年に「三宅島さかな図鑑」を発行しました。 第2版を発行してから5年が経過し、三宅島の気候、とれる魚種、漁獲時期が変化するなか、「三宅島さかな図鑑」第3版を発行することとなりました。 見どころ紹介 1 新たな水産物の追加 第3版で

「海にやさしい」定置網が「島の魚」を届けます

こんにちは、三宅支庁産業課水産担当です。 今回は、昨年4月に操業を再開した三宅島の定置網漁業についてご紹介します。 定置網漁業とは 定置網漁業とは、漁具を一定の場所に設置して営む漁業を指します。 一般的な漁業では、魚の群れを探して仕掛けを投入しますが、定置網漁業では沿岸に来遊してきた魚の群れを網に誘い込んでとらえます。 定置網の歴史は古く、江戸時代に始まったと考えられています。 技術の向上に伴い、地域や対象魚種などに合わせて様々な種類の定置網が開発されてきました。 三

三宅島産業祭が開催されました

令和3年11月19日(金)・20日(土)に、三宅島産業祭が開催されました。 昨年に引き続き規模を縮小しての開催となりましたが、 秋晴れの中、農産物品評会と苗木の無料配布が行われました。 三宅支庁産業課の職員もお手伝いさせてもらったので、当日の様子をレポートします。 農産物品評会 三宅島内で育てられた野菜40点、果樹36点、花き14点、 計90点もの農産物が出品されました。 三宅島の特産品であるアシタバや赤芽イモ、キキョウランのほか、 近年島内での生産に力を注いでいるカン

産業課レポートR3⑧

みなさんこんにちは。 今月も、産業課が毎月情報収集を行っているものの中から、抜粋してお伝えしていきます。 1 市場出荷の状況(R3年10月)○キンメダイ 平均単価 1,466円/kg (過去5年平均比 9%増) 出荷量  9,106kg  (過去5年平均比 11%減) (情報:三宅島漁協 ) ○アシタバ 平均単価   209円/束   (過去3年平均比 1%増) 出荷量    475㎏ (過去3年平均比 52%減) (情報:三宅島農業振興会 ) 2

産業課レポートR3⑦

みなさんこんにちは。 今月も、産業課が毎月情報収集を行っているものの中から、抜粋してお伝えしていきます。 1 市場出荷の状況(R3年9月) ○キンメダイ  平均単価 1,382円/kg  (過去5年平均比 3%増)  出荷量  10,216kg   (過去5年平均比 21%減) (情報:三宅島漁協 ) ○アシタバ  平均単価   268円/束    (過去3年平均比 26%減)  出荷量    363㎏  (過去3年平均比 27%減) (情報:三宅

三宅島の特産品「アシタバ」

こんにちは、三宅支庁産業課です。 三宅島の特産品、アシタバをご紹介します! アシタバ(明日葉)は、伊豆諸島に自生するセリ科の野草で、「今日、葉を摘んでも明日には新芽を出す」と言われるほど生命力の強い植物です。伊豆諸島は1年を通して温暖であり、雨が多い気候で、アシタバにとって最適な環境となっており、全国有数の生産地となっています。 三宅島では平成12年の噴火前からアシタバの生産が盛んで、伊豆諸島で1位(全国でも1位)の生産量を誇っていました。平成12年の噴火により1度は生産

産業課レポートR3⑥

みなさんこんにちは。 今月も、産業課が毎月情報収集を行っているものの中から、抜粋してお伝えしていきます。 1 市場出荷の状況(R3年8月)○キンメダイ 平均単価 1,322円/kg  (過去5年平均比 11%減) 出荷量  8,433kg   (過去5年平均比 9%減) (情報:三宅島漁協 ) ○アシタバ 平均単価  264円/束    (過去3年平均比 24%減) 出荷量    246㎏  (過去3年平均比 45%減) (情報:三宅島農業振興会 )

産業課レポートR3⑤

みなさんこんにちは。 今月も、産業課が毎月情報収集を行っているものの中から、抜粋してお伝えしていきます。 1 市場出荷の状況(R3年7月)○キンメダイ 平均単価 1,236円/kg (過去5年平均比 42%減) 出荷量  7,038kg  (過去5年平均比 32%減) (情報:三宅島漁協 ) ○アシタバ 平均単価  222円/束   (過去3年平均比 17%減) 出荷量   301㎏ (過去3年平均比 45%減) (情報:三宅島農業振興会 ) 2 来島者

産業課レポートR3④

みなさんこんにちは。 今月も、産業課が毎月情報収集を行っているものの中から、抜粋してお伝えしていきます。 1 市場出荷の状況(R3年6月)○キンメダイ  平均単価 1,106円/kg  (過去5年平均比 15%減)  出荷量  9,223kg   (過去5年平均比 8%増) (情報:三宅島漁協 ) ○アシタバ  平均単価  185円/束    (過去3年平均比 2%減)  出荷量   475㎏  (過去3年平均比 49%減) (情報:三宅島農業振興会 )

三宅島の水産

こんにちは、水産担当です。 突然ですが、みなさんは東京の水産物と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。 今回は、都心から南に約180 km離れた三宅島の海の幸についてご紹介します。 三宅島のおさかな事情 三宅島近海は、魚の集まる良い漁場とされています。 それは、三宅島周辺の海底は凹凸のある地形をしており、そこに黒潮がぶつかることで、海水の中の栄養分がかき混ぜられ、魚のえさとなるプランクトンや小魚が集まりやすい環境となるためです。 三宅島近海には、あまり大きく移動しないキン

産業課レポートR3③

みなさんこんにちは。 梅雨も明け、すっかり夏らしくなってきましたね。 今月も、産業課が毎月情報収集を行っているものの中から、抜粋してお伝えしていきます。​ 1 市場出荷の状況(R3年5月) ○キンメダイ 平均単価 1,071円/kg (過去5年平均比 10%減) 出荷量  7,867kg  (過去5年平均比  19%減) (情報)三宅島漁協 ○アシタバ 平均単価  182円/束   (過去3年平均比 9%増) 出荷量   600㎏     (過去3年平均比 

パッションフルーツの収穫が始まっています♪

みなさんこんにちは。三宅支庁産業課です。 三宅島の特産品「パッションフルーツ」の収穫が始まっています! パッションフルーツはトケイソウ科の果物です。 花が時計のように見えることから、和名はクダモノトケイソウ(果物時計草)と言います。 日本では明治時代から栽培が始まり、主に沖縄県や鹿児島県の奄美諸島といった亜熱帯地域での栽培が主でしたが、近年では東京都産のものも増えてきており、国産のトロピカルフルーツとして贈り物にも選ばれるようになりました。 パッションフルーツの花 *開

産業課レポートR3②

みなさんこんにちは。夏らしくなってきましたね。 三宅島では、「三宅村の花」、ガクアジサイの花が至るところで咲いています。 今月も、産業課が毎月情報収集を行っているものの中から、抜粋してお伝えしていきます。 1 市場出荷の状況(R3年4月)○キンメダイ  平均単価 1,069円/kg   (過去5年平均比 19%減)  出荷量  11,672kg    (過去5年平均比  70%増)    (情報:三宅島漁協 ) ○アシタバ  平均単価 109円/束     (過去3年