マガジンのカバー画像

学校給食の今とこれから(メンバーシップ向けマガジン)

139
テーマを設定して10本くらいで解説していく学校給食のお話し。学校給食を支える農業とのかかわりについて、いろいろ語っていきます。学校給食を通して、農業振興事業、食育、設計建設など様…
このマガジンはメンバーシップ向けの内容で、一つのテーマに対して10話〜20話に分けて解説をしていき…
¥500
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

#145 一次加工の可能性〜冷凍加工について

調理場や外部施設で、どのような一次加工を施すのかというのは、食材の調達の話でもあります…

500

#144 一次加工の可能性〜食品乾燥加工について

ドライフードの世界市場について日本では、保存食としてドライフードは結構馴染みがあります…

500

#143 1/3野菜をネーミングする商品

野菜摂取の現状野菜の摂取を推進しましょう!という活動や事業が展開されていることは、皆さ…

500

#142 LAWSONの中長期戦略を覗いてみよう!

林先生の初耳学!!先日、偶然ですがLAWSONの竹増社長が、林先生の初耳学という番組に登場し…

500

#141 学校給食事業とは? ハードから考えると従前の調理場コピーしかできない事情

悩んでいる自治体からのご相談 調理場の老朽化が進んでいて、どうにかしたいから、一度話を聞…

500

#140 「地産地消率」って何?

地産地消率を上げましょう!といつも言いながら、学校給食を提供しているわけなのですが、こ…

500

#139 道の駅で地元産の手作り漬物が一部販売できなくなる!!!

道の駅の手作り漬物販売、何が問題なの?2024年6月から、道の駅などで販売されていた手作り漬物が、一部販売できなくなる可能性があります。これは、2021年に改正された食品衛生法の影響です。改正法では、漬物などの加工食品を製造販売する場合、以下の条件を満たした施設で製造する必要があります。 専用の製造室: 台所とは別の、衛生的な製造室を設ける必要があります。 衛生管理設備: 手洗い設備、消毒設備、換気設備など、衛生管理のための設備を備える必要があります。 HACCPの導

¥500

#138 栄養教諭の採用と配置

学校の栄養教諭が足りない現状について昨年noteで解説していますので、よかったらご覧ください…

500