マイブック2022完成。

マイブック2022が完成しました。

(マイブックとは毎年発売される文庫サイズの、日付と曜日しか入っていない本です)

今年で13冊目になるマイブック。


これを2010年(高校卒業して上京した年)から
毎日の日記として書いてます。

そして、今年で13冊目(13年目)になりました。

地元離れる時に、地元の本屋でたまたま見つけて、なんとなく買ってなんとなく書き始めた物がこんなにも続くなんて思わなかった 笑。

完全に手書きの日記だからね、

今時ブログとかあるのに、完全に手書き 笑。

田舎のおばあちゃんがノートに書いてる日記とほぼ同じ!

拘りとしては、書くものは鉛筆で書くと決めている。(そっちの方が味のある雰囲気になる。)

毎日寝る前に、汚い字でその時思った事を即興で書いてる。(昔は書く事決めていた時もあったけど今は即興スタイル)

過去の日記とか、
ふとした時に読み返すと恥ずかし過ぎて死にたくなる。(人様にはとても見せられない)

でも、
当時は「こういう事考えてたんだ。」今なら「こう考えるなぁー。」とか思ったりして、自分の中で変わったところ変わってないところがわかったりすることは、勉強になるね。


いつか死んでしまうまで書くからね!

それで、死んでしまった時に葬式で今までの日記を公開して参列した人が自由に読めるようにしたい。

そしたら、悲しい葬式も「何かおもろいなー」とか思ってる。

いや、でもあれか、
むしろ余計に虚しいのか 笑!


追記
下の画像で右が来年のまだ未使用のマイブック。左が1年間使い続けたマイブック。

毎日、開いていると自然と膨らんだりしてボロボロになるけど、このボロボロになったマイブックを見るのが好きだし、達成感がある。

左が1年書き続けた2022年のマイブック
右がまだ未使用の2023年のマイブック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?